娘と釣り大会に。
平成26年5月17日(土曜日)雨時々曇り 西の風やや強く 気温8度→14度
黒鯛、
鈴木、
青物、
全てが絶好調な季節がやってまいりましたね。
これから真鯛とメジナも始まります!
そんなハイシーズンの真っ只中、
今回は娘と釣り大会です^ー^
対象魚は
こちらですw
フ○ラブナ
市内に住む小中学生が沼を舞台に腕を競って下さい。
小学生の部:優勝、準優勝
中学生の部:優勝、準優勝
外道賞
大物賞
要項はこんな感じ。
ちなみにトータルの目方を競います。
合計3尾の寸法とかではありません。
えーとですね。
一応小学生の時にこの釣りはやっていたので、
ある程度の釣り勘はありました。
が、
結果から言うと、、
フナ1匹で終わりました。
エサ釣りだからといってバカにしないで下さいね。
風を計算しながら、
一定のポイントにふりこみ続けななければいけないし、
底這わせ、宙釣り、底釣り等。。
活性に合わせたメソッドの選択と、
練り餌の配合がキモになってくるみたいでした。。
1回予行して行ったくらいじゃ、
ケツ毛まで抜かれて終わりですw
しかも食い上げというウキの動き方は俺は知らなかった。。
小学生にコテンパンに負けて帰ってきました。
帰りの道中。。
娘「あんまり釣れなかったね」
父「少し練習して、来年また行こう」
娘「私、おとうちゃんが居る時は毎週練習する」
。。。。
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
二人共上達していくパターンですね。。
来年は見てろよ^ー^
関連記事