温海で釣り初め

たーきー

2015年02月10日 10:13




平成27年1月25日(日曜日)

曇り後晴れ。南東の風穏やか。波高1.5M

気温6度 水温10.5℃




遠い昔の話し。釣り初めなんぞしていたのを思い出したので、うpしておきます。




というか、毎日100名以上の方に閲覧して頂いているのにネタが全く無く、
誠に申し訳ございません。




朝の6時に外内島を出発。




高速は使わずに、下道を流していく。




意中の磯、T尻へ。
当家必殺のポイントは波がかぶってます。




T尻の陸に行こうかと迷う。。
親父が俺には見えない潮流を把握する。。

どうもアテ気味のようなので、パス。




結局は逃げ場のMYの下へ。









これは丁度良い波気なのだろうか。それとも足りないのだろうか。
とりあえず流れの速度はベター。




7時半頃から実釣り開始。




一投目からさし餌残らず。
この日の餌取りはフグ。

手前は7cmの草フグ。
沖は15~20センチのラグビーボール。




ボイルにチェンジ。
1分くらいは残る。
たまにシモルと犯人はクロコ。10cm無い系。




こんな感じで11時に納竿でしたね~




最初30分だけ沖磯の間の水道に向かって走ってましたが。。




捉えきれませんでした。




次に同じ状況だったら3ヒロからの沈め探りで。

忘れるなよ自分。








あなたにおススメの記事
関連記事