男鹿の名礁⑥
ついにベスト3突入です。
が、
ここで主観を抜いた、客体的な戸賀磯人気ベスト10をちと考えてみたいと思います。
1位エビスハナレ
2位エビス
3位ナベ
4位赤島
5位カモメのポコン
6位根太ハナレ
7位小根太
8位鵜沢
9位宮島ハナレ
10位根島ポコン
若干の異論はあると思うのですが、
当たらずとも遠からずではないでしょうか?(笑)
大体こんな感じで占拠されていく事が多い気がします..
3段岩、ねてげ、どっけ、etc候補は一杯ありましたがww
そんでもって第3位ですが、
根島のポコンで行ってみたいと思います。
実はこの島、
昨年に1度上がったきりなのです。
今年攻めきってみたいとの願望から、
無理やり3位にしてみました(爆)
時に2011.6.4
海上は異常な量の霧に覆われていました。
嫌な予感がしていましたが、海水温を計ると12℃。
ですが、当日は真鯛が多く揚がった日でもありました。
気温的には何日か前から暖気であり、
水温低下の原因は冷水流の流入だったのですが、
これって底潮までは冷えてない状況ですよね?
実際自分にも27cmの足裏真鯛が掛かったのですが、
釣れたタナは(13M)程でした。
当日の展開なのですが、
朝方はメバル入れ食いだったのですが、
日が昇ると徐々にマメフグが出始め、
フグを分離する必要に迫られました。
なんとかかんとか先程の足裏真鯛を釣り上げて..
しばらくすると、潮が真っ直ぐに西に流れ出しました。
それも力強い潮です。
日本海におけるスパーチャンス到来です。
私は7ヒロ半固定でやっていた仕掛けを少しずつ浅くしていきました..
冷たい方、冷たい方に餌を移動していった訳です。
結果惨敗..
今にして思うと、
タナは深いままにして、
コマセの投入点を工夫すれば良かったのかな?
と思っています。
そんな個人的忘れ物がある島ですが、
水道、根、ハナレの沈み岩、急深部と全てが揃っている島であります。
小さい島なのでギリギリ3人入れますが、
2人までがベターです。
バカでかいのは最近揚がってませんが、
40~50クラスの実績は結構高いです。
典型的な鯛釣り場だと思いますが、
一緒に攻めてみたい人いませんか?(笑)
水温が高めの時期にリベンジの予定です..
関連記事