川遊び♪

たーきー

2012年04月14日 23:06


4月14日土曜日。
この日は古都のカリスマ(師匠とも言う)の案内で、地元河川へ..

前々日の雨と、本格化した雪代の影響で、水はかなり多目でした。



一発目はThe里川から入渓。
ピュアの2.7gを選択。
流れの緩い所で速攻ヒット!
も、スレ掛かりでばらし..

ん?

今日はいけるんじゃない?(笑)







こんな感じの所を釣りあがって行きます。

師匠はテンポ良くヤマメを追加!

私はちょっと..

というか、最初だけでそれから2時間程あたりなし!

なんかやな感じに^^;







迎えた最初の堰堤はダメ..
多分師匠なら出してた。

そんでその堰堤の上がこの写真

初期のセオリー通りスプーンで攻め..
うま~く底をトレースすると..







やっと出たよ!
今年の初物です!!

所用で師匠が居なかったけどw
一人でも出せた!w

やっぱ最初は震えます。
(ヒットルアーは198円の廉価スプーン3g)自然満喫屋鶴岡店に売ってます。







んで調子に乗ってもう1匹追加。
ダウンストリートでw
もちろんニアキス4gのダウンですw







師匠が無事に合流し、
またまた堰堤へ。
ここの上はでっかい淵がありました。
止水みたいに流れがなかったので、
ピュア2gで管釣り開始!(笑)

ヤマメ3匹のチェイスのみ!

1発で食わせないと、流れの無い所は厳しいですね。
スレが究極速いです。



その後まさかのシロ平さん合流!!
奇跡の3人プリキュアですよ!まったく!



めちゃくちゃ美味いラーメンをみんなで食べて、
午後の部開始..



色んな選択肢があったんだけど、
大物狙いで、支流ではなく本筋の大きめの渓へ..



みんなして思い思いのルアーをビシ!バシ!



根掛かるたーきー..



スナップ組み直し..



..



....



......



何か後ろに気配を感じる..



..



ふと振りかえると..



師匠がとんでもない姿勢でランディング?!
(あれは物理学的にありえるのでしょうか?・爆)







んでネットに無事収まったのがコレ。
岩魚29cmオメです!



俄然やるきになる2年生二人!(笑)







そしてたーきーの目前には、
自然からの無理難題が(爆)



ルアーはリュウキ春の新色(ピンクっぽいやつ)
ロストしたくない..
でも岩魚釣りたい..
でもロストしたくない..
でも岩魚釣りたい..



..



投げるしかないのか..



..事件はイットウメに起こりました。



なぜか今日覚えたばかりのアンダーキャストが、
小枝をかすめて運良くポイントへ。(本人が一番びびった)



そしてなぜか根掛かる事なくリュウキが流れに乗ってカケアガリへ。



そして..



なぜかリュウキがカケアガリぎりぎりの所でアクションを始め..







気がつくと師匠に写真を撮られていました..



これは珍事です。春の。







師匠と全く同じ29cm。







ついでにもう一枚貼っておきます。



もう2度と出ないかもしれないので(笑)



その後の展開。



支流で手のひら岩魚2匹釣って終了となりました。



朝の7時から、夕方の6時まで釣りを頑張りましたよん♪



シロ平さん、たけちゃんお疲れ様でした!

またよろしくお願いします




























あなたにおススメの記事
関連記事