物欲し竿
我が家では私が竿を欲しいと言うと、
かみさんが
「この物欲し竿めが」と言います。
閑話休題。。
いきなりかよ
実は私冬のボナスを貰ってこの方、
まだ散財しておらず、
渡船も行っておらず、
小金が余っておりますw
...
......
そこで、物欲し竿な状態にある訳です。
竿は足りてるんで要らないんだけど。
強いて言えば、
遠征用のロッドが足りないかも。
メータークラスの真鯛や、80クラスのヒラマサ用にするか。
少し落として、80クラスの真鯛用にするか。
あほじゃね?と言わずにロッドの候補見てくなんしょ(八重風)
がま磯 アテンダー2 2-50 定価84k 実売75k
想定される調子6:4
NISSIN ゼロサム弾V2 2-50 定価62k 実売45~50k
想定される調子6.1:3.9
NISSIN ゼロサム弾X4 タイプⅢ 定価82k 実売65k
想定される調子6.1:3.9
シマノ ツインパルサー 2-485-520(ズーム仕様) 定価65k 実売47k
想定される調子6.5:3.5
ダイコーアラグレ 2-530 定価74.5k 実売52k
想定される調子7:3
...
私がま好きですので、
アテさんでOKなんですけど、
予算不足です。
若干足りません。
てかね。。
がまが好きなんじゃないのよ。
がまの調子が好きなだけで。
そこんとこよろしくですw
同じようにまがるんだったらコスパが良いダイコー選ぶんですけどね。
ツインパルサーは良く分からん。
ズームも使った事なし。
ただ最近のシマノモデルでは最も胴に寄ってるだけ。
(頼むからチヌ竿以外で胴調子作ってくれ)
気になるのはNISSINだ。
30年近く前から庄内竿のOEM受注生産してたし、
渓流竿なんかはすごく人気がある。
アテンダーと同等のカーボン素材らしいし。
(X4は2番までクワトロカーボンだ)
反発力、粘り、期待できそう。
フラッグシップモデルなんだから、当たり前っちゃ当たり前だけど。
本当だとしたらコスパは1番だすな。
さてどうしたもんか。。。
関連記事