ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月04日

曇りのち快晴

3月3日。土曜日の午後より出撃してきました..



18時30分、館山着。

車はたくさん停まっていましたが、先行者は2人しかいませんでした。



5年ぶりの館山です。

足元暗いです。道忘れました。寒いです。怖いです。

ハエ根の位置も、沈み岩の位置もみんな忘れました。

でも、1時間ちょっとランガン♪



..



....



......



館山さイガっこ居ね!



しょんぼり椿へ..



先端部の潮通しの良いポイントへ。

先行者なし。嫌な予感。内海側ブイ入ってる?

でっかいテトラをスパイダーマンして..

不安定な足元なので腹這いになりながらキャスト..



..



....



......



椿さもイガっこ居ね!



ぼんずの呪い背負いながら..

常夜灯近辺でメバリング開始!



ジグヘッド0.4gショートシャンク系。

メバル職人の長細い奴をセット。色は白ラメ。



またーりキャスト!



..


....



......



曇りのち快晴



いつものバイマスc3000です。

リールよりお魚小さいですね..



どうやってサイズUPさせようかと考えながら、

なんとはなしに海を覗きこむと..

何か長細い物体が..

まさか..

あいつなのか..



迅速に車に戻って、タックルを持ち替えてキャスト!



1投目で来ましたよ。



曇りのち快晴



嬉しい嬉しい人生初物です♪



曇りのち快晴



角度を変えてもう一枚。



エギ王2.5号ピンク。



止水ではダウンサイジングが効きますね。



その後..



3時までメバルをがんばりました!



門々さん、はたぼーさんお疲れ様でした^^



また遊びましょうね♪


















同じカテゴリー(秋田港湾部(ルアー))の記事画像
日本海ナイトロック始めました。
同じカテゴリー(秋田港湾部(ルアー))の記事
 日本海ナイトロック始めました。 (2011-11-12 14:34)
 2週連続ボウズ♪ (2011-10-04 13:06)

この記事へのコメント
あは(´Д`)
お疲れ様でございます♪
楽しかったですね(^^)
またご一緒しましょう!!
Posted by 門々 at 2012年03月04日 14:15
お疲れ様でした^^

私もイガっこグッズ持っていけばよかった~(涙)

またお願いします!
(しまった、連絡先お伝えするの忘れた…orn)
Posted by はたぼー at 2012年03月04日 15:38
門々さんお疲れ様です(^-^)

相変わらずの腕前を見れて良かったです(笑)

今年も色んな魚釣りまくりましょ♩
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月04日 18:06
はたぼーさんお疲れ様です(^-^)

いがっこセット惜しかったですね~

まあまあ、御気軽にお誘い頂ければo(^▽^)o

まだまだ機会はありますよん♩
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月04日 18:35
おひさしぶりです。

イガっこ いいですね!

今晩は、料理の腕を振るわれてるんじゃないですか(笑)

館山と椿巡りは、私も良く行きます。

先週は、悲しい結果で帰ってきましたが ・ ・ ・ ・
Posted by sskssk at 2012年03月04日 18:44
良いの釣れましたね〜^^

羨ましい!

釣果が聞こえなくなって来て
今年は早々に終わるのかと諦めかけてましたがw


う〜 行きたかった〜
Posted by おーじーおーじー at 2012年03月04日 19:01
sskさんこんばんは^^

凪の上に途中からは星空の天気でした。

どうも月明かりがあった方がいがっこは良い気がします..

料理は後ほど^^
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月04日 21:40
おーじーさんこんばんは^^

まあ深夜帯ですので、
無理はできないでしょう(笑)
なぜそこに居る!ってとこに
奴は居ました。

条件次第ですよ。ホントにw
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月04日 21:41
こんばんは。
いいな~いいな~
ヤリイカ!
こっちでも釣れると言うので
何度もチャレンジしましたが
挫折・・・(笑)
いいな~
Posted by daiu at 2012年03月04日 23:52
ヤリイカってまだ釣れるんですね^^
旨そうです(*´д`*)ハァハァ・・

3時までですかぁ^^;
お疲れ様でした♪

深夜釣行なら行きたかったですが
自分着いたらたぶん3時でしたね(爆)
Posted by あいす at 2012年03月05日 01:38
おはようございます!

イガっこってヤリイカの事ですか?
アオリより全然うまいですよね~

うちの島ではヤリイカは小さいケンサキはたまに釣れないんです。
たべたいっすね~。
Posted by ynyk2008 at 2012年03月05日 07:10
釣り行きたいっす・・・・・・。
Posted by はなおやじ at 2012年03月05日 07:29
daiuさんどうもです^^

常夜灯下の水面直下に奴はいました。

いったんはこちらに気づいてお逃げあそばしたのですが、

遠くに投げてゆっくり巻いてきたら表層で食いました(笑)

こんな釣り方でよいのでしょうか?w
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月05日 12:06
あいすさんどうもです^^

ヤリイカ美味しいはずです。
今日調理します♪

私は高水温期はよく夜釣りしてます。
いつかご一緒できると良いですね~^^
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月05日 12:08
ynyk2008さんどうもです^^

秋田では名詞に「こ」をつけますので、
イガっこ=イカ。
となります(笑)

正真正銘のヤリイカさんです。
アオリより美味しい唯一のイカですね^^
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月05日 12:11
はなおやじさんどうもです^^

アメブロよりようこそ^^

イワナお見事ですね♪

海はまだこれからでしょうか?

好釣果期待しております♪
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月05日 12:15
お久しぶりで~す☆
はじめての魚種って凄く嬉しいですよね(^皿^)おめでとうございます。
ヤリイカは刺身or焼きしか経験ないので、料理記事も楽しみにしております♪
Posted by ジョー at 2012年03月05日 13:59
おーついに仕留めましたか!!
いいですな…
おらもジェット噴射喰らいたいです(*´艸`)

メバリングに備えてママワーム買い漁ってきたので免許取り次第出撃です!!
道川あたりに行きましょう(笑)
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年03月05日 19:16
ジョーさんどうもです^^

まさかヤリイカをサイトフィッシングするとは思いませんでした(笑)

ジョーさんのリクエストに応えて、

今回は煮させて頂きましたよ~^^
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月05日 19:56
おっすたけちゃん☆

道川って..
そんなに展望露天風呂に入りたいん?ww

俺みたいに一夜漬けで試験受けに行かないようにねw

何故うかったのかいまだに謎(爆)
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月05日 19:58
こんばんはです(*´∀`)ヤリうらやましッスわ~(*´▽`*)私も去年初ヤリをゲットしましたが、メバリング中の外道でしたW
Posted by katwonobiekatwonobie at 2012年03月05日 21:59
ヤリーガ羨ましス!

八森方面は水温低すぎでした(x_x;)
次回は男鹿に行きます♪
Posted by サトる at 2012年03月06日 06:47
katwonobieさんどうもです^^

磯で出会えず、
外海でも出会えず、
常夜灯にやつは居ました..

釣りってへんてこなゲームですね(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月06日 10:01
サトるさんどうもです^^

あちゃー、
低水温低活性だったのでしょうか?

たぶん居れば食ってきます。

一回人影に気づいて警戒されましたが、食ってきました。

回遊ポイントと、レンジがみそのような気がしてます^^
Posted by たーきーたーきー at 2012年03月06日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曇りのち快晴
    コメント(24)