ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月31日

海況は、少しだけ秋色へ。



平成27年8月29日(土曜日)

曇り→晴れ→曇り 南東の風→夜は北東の風 波高1M

気温18度→26度 水温(朝4時測定)24℃




金曜のばんげより、北磯へ淫!

22時より、同行のタムソンフォードはメバルを開始。
私は夜フカセ~




つうかね、小アジ大分減ったよ。

大きな岬みたいな釣り場へ行ったんだけど、
オキアミ残る所はちゃんと残った。

そうなれば、夜フカセやってても期待持てるし、
テンションも上がる。(でも夜はダメだった)

広角に拾い歩き的な感じでランガンしたけど、
何も拾えない感じ。




メバリングもアジに邪魔されないから、
本命の確率もぐっと上がる。

かなり渋い状況だったけど、
ジグ単、フロート、プラグで、
たむちゃんは結果出してました。




朝になって5時頃からせっせとコマセ撒く!




メジナ湧いたのは6過ぎ。




大体こんな感じ多くないですか?

メジナの場合、夜明けからすぐに湧くって事、あまり経験ないんですよね。
そんな事も無い??




今日は写真を撮られていたので、
そちらをうPします。




エサ付け

振込み

コマセ打ち~ラインメンディング~流し~

合わせ~ファイト

足裏。




つまらん?




7時過ぎてもヘッドライト付いてるんだから笑ってくださいよぉ~




そんなの良くある?




へば、不眠不休疲労困憊で、たましい漏れしてる同行者も載せますね。





















明らかに、芸人が天職のタム氏。





20~25cm




毎回よう釣るんです。
その、芸人。








  


Posted by たーきー at 16:58Comments(8)男鹿磯(餌釣り)