ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月14日

秋サーフ開幕♪

かねてより試案されていた、

第一次ヒラメ補完計画が本日発動されました。

企画立案は門々氏

というか私の我がままを無理やり形にして頂きました。

本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ



本日の海況!

波→少なめ

風→追い風微風

天候→快晴



これは俗に言うヒラメ日和とやらでは?



暗いうちに現場についたので、

日の出までの約30分間、

期待のブルースコードスリムを投げ倒してみます。

追い風参考ながら、すごい飛距離です。

メタルと変わりません。

確実に同重量のバイブより飛びます(笑)

明け方にぶりぶりのカマスがヒット!

もしかしてベイトっけあるん?

と思ったのもつかの間、

後が続かず~ww



2号機:ワンダー80(msイワシ)→無!

3号機:ムーチョルチア25g(ピンク系)→無!

4号機:ジャクソンアスリートスリムシンキング12cm(まっ金々)→無!

5号機:デュプレックス確か18g(青系)→無!

6号機:ギャロップ30g(赤金)→無!

7号機:自作カブラ、ムーチョ18g(イワシ)×炎月のしっぽ(青系)→無!



飽きてきたので門々さんとダベリング開始..

おもむろにキャストしていた門々さんにヒット!

あたりです

小さいながら本命30cm!

リリース規定ありますが鬼キープ!

そして腹をすかせた我が子の為に、

譲って頂きました(笑)

アリガト~~^0^



ヒットルアーは小型のバイブでした。



最後に自分も同サイズのバイブを8号機として投入!



無!でした(涙)



急ぎの釣行でしたので、

写真はありません。

余りにも寂しいので、

たまに捌いた写真でも載せてみます。


秋サーフ開幕♪


30cmのソゲから採れた、

貴重なハラス側のエンガワ。

こっち側がウマイんすよ♪



本日のおしながき
①ヒラメのカルパッチョ
②ヒラメのうしお汁
③ヒラメの刺身
④カマスの開き
⑤先日の南蛮漬けの残り



秋サーフ開幕♪



かぼちゃはむす~の好物なので^^;



秋サーフ開幕♪



ヒラメのうしお汁最強説が浮上しました!



秋サーフ開幕♪



「今日のごはん美味しい」だそうです。



門々さんありがとう!





同じカテゴリー(秋田(サーフ))の記事画像
スイムチェック?
同じカテゴリー(秋田(サーフ))の記事
 スイムチェック? (2011-11-06 09:52)

この記事へのコメント
お子様の笑顔のために!
また私は釣りに行くのです笑

本当にありがとうございました!
次は二倍のサイズが欲しいですね(^3^)!
ポイント選択間違ってなかったので
暗いうちは漁港
マズメはヒラメ行きましょう笑
Posted by 門々 at 2011年10月14日 21:49
門々さんどうもです^0^

いやあ楽しい釣行でした。
自分もハジケたくなりました(爆)

その作戦頂きです。
第二次計画として進めさせて頂きます(笑)

レッツ座布団ロマン♪

追伸。明らかに娘の喰いつきが違いました。
味の分かる女..笑顔が怖い..
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月14日 21:58
たーきーさん☆こんばんは!

娘さんチョ→かわいいっすね?!
すげぇ嬉しそうに食べてくれるなら釣り甲斐ありますよね!!

第2次計画の成功を祈りまっす!!
Posted by G−麺Ci5G−麺Ci5 at 2011年10月14日 23:09
ねらった魚は必ず引き抜く男!門々さんとのコラボ,楽しそうですね。
熱いお二人がそろってたから,海水温が上昇してたんじゃないですか?

チャンスがあったら私も混ぜてくださいね。
Posted by けいパパ at 2011年10月14日 23:36
娘の為なら・・・
自分も、そう思いながら釣りしてます。
釣れなかった時の
釣れた?
は何気に重いです(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2011年10月15日 04:25
楽しそうですね

ホント、門々さんは楽しそうに釣りをするし、惜しげもなく魚を譲ってくれます

おいらのバケツ満タン宣言もしてるし、有言実行を期待してるんです(笑)

座布団サイズが釣れるように祈ってます
Posted by バース at 2011年10月15日 05:23
サーフで遠投してるだけでも楽しいっすよね〜

釣れるとなお!ですが(笑)



可愛い娘さんが待ってるヒラメゲットは間もなくのようですね
(^。^)
Posted by おーじー at 2011年10月15日 07:17
G−麺さんどうもです^^

満面の笑みでヒラメのみを早食いされました。
その間20秒程^^;
相当舌が肥えてますよw

第二次計画ではきちんと補完できるように頑張ります♪
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 07:27
けいパパさんどうもです^^

個人的に、天王や江川のサーフが気になっています。
県北からでもアクセスしやすいのでは?
寒いシーズンでも11月一杯は狙えるので、
是非コラボしましょう♪
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 07:30
海熊さんどうもです^^

うちの娘は帰るなり「ぼうずだった?」
と聞いてきます。

釣れたよ~と答えると
「あらぁボウスじゃなかったの~」
とお返事されます(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 07:34
バースさんどうもです^^

門々さんは釣りもトークも上手なので
楽しいのですよ!

記録更新できるようにがんばります!
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 07:36
おーじーさんどうも^^

西目の好ポイントハケーンしてしまいました。
案内してくれた門々氏に感謝です。

一見変化のないサーフでしたが、
良く見るとムフフでした(笑)

青い空、そよぐ風、キャストしているだけで、
幸せ者になれます♪
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 07:40
昨日
ちらっと確認したのですが
松○崎の近くに
小さい河口を発見いたしました
おそらくいます(_´Д`)
ただ
アクセスの仕方が…
Posted by 門々 at 2011年10月15日 08:07
カルパッチョ メッチャうまそうですね~

お嬢ちゃんの笑顔も最高ですね~

あの顔みたら早起きして寒い中でも頑張れますね

私もヒラメ食べたいです
Posted by ynyk2008ynyk2008 at 2011年10月15日 10:44
いいっすね〜、秋サーフ♪

こちらのサーフは、今年はソゲすら釣れない壊滅状態です(^^;)

ソゲは天ぷらが最高ですぜ!
Posted by サトる at 2011年10月15日 10:46
門々さんどうもです^^

それは聞き捨てなりませんね(笑)
あの辺の道路は高台なんですよね^^;
検証の余地アリですな♪
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 17:15
ynyk2008さんどうもです^^

カルパッチョ!
ヒラメでやると絶品です♪
ただ玉ねぎがとう立ちしていました^^;
春の新玉の時期はさらに旨いんですけどね~

そちらではあまり釣れないのかな?
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 17:18
サトるさんこんばんは^^

そうですか、壊滅しておりましたか。
各地でカタクチ情報も出て来ました。
復活する時もくるのでは!?

てんぷら良いですね♪
何かさっぱり系と合わせて作ってみたいです。
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 17:23
旨そうな料理ですね!
ヒラメはどこに持っていっても喜ばれますからね!
そちらのサーフは今がシーズンなんですか?
こちらではもう青物しか目に入りませんよ(笑)
Posted by T・U at 2011年10月15日 19:48
先程はコメント有難うございます

釣果を拝見させて頂きましたが皆さんとても楽しそうですね(≧∇≦)b

いつか私もそちらに伺ってコラボしてみたいです(  ̄▽ ̄)∩

あっ…誠に勝手ながらお気に入り登録しても宜しいでしょうか?
Posted by カズヒロカズヒロ at 2011年10月15日 21:32
T・Uさんこんばんは^^

フラットは何やっても旨いっす!
例年10月中旬位からベストシーズン突入ですね。
最近は12月の頭ぐらいまではヒラメ釣れてます。
シーバスは12月一杯いけますね。

青物超裏山鹿です!
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 22:50
カズヒロさんいらっしゃい☆

コラボ大いに結構です。
こちらこそよろしくお願いします<m(__)m>

フィールドは磯が本業ですが、
サーフ、港湾部も全く問題ありません。

お気に入りの件了解です♪
こちらも登録させて頂きますのでよろしくです^0^
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 22:55
こっちはヒラメはあまり釣れませんね~
最近マゴチとワニゴチがよくつれるようになりました
最近カルパッチョを嫁さんが作ってくれるようになったんですが、
手っ取り早いタイでやってます  やっぱりヒラメのもんでしょ~
Posted by ynyk2008ynyk2008 at 2011年10月15日 23:14
ynyk2008さんこんばんは^^

そうですかぁ。
一杯釣れて、青物なんかと一緒に五目釣りできるかと思ってました。
庄内、秋田でも最近はマゴチが普通に釣れるようになってきました。
40オーバーが多く小さいのはあまり釣れません。(庄内で70upもあがりました)
図鑑等では「新潟県以南」となってますので、
いよいよ環境がおかしいのでしょう。
(ワニゴチまではさすがにいませんが)

鯛でも贅沢ですよ!
ヒラメだと私も究極だと思います(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月15日 23:39
サーフでメタルジグをフルキャストするのが夢です(*´艸`)
でかいの釣りたいっすね…

ヒラメはハズレ年みたいですが…夢は大きく!!
御座サイズお願いします(*´艸`)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年10月16日 14:56
たけちゃんいらっしゃい☆

来年はサーフ用ロッド購入決定ですな(笑)
そして一緒にキャストしましょう♪

ヒラメうーん。
磯で狙う方が得意かもww
Posted by たーきーたーきー at 2011年10月16日 15:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋サーフ開幕♪
    コメント(26)