2012年06月02日
5連敗!後温海川へ・・・
2時に起きて温海磯に行ってまいりました!
最初「田尻」に行こうとしたのですが、
黎明以前だというのにもう5台も車が・・・
高速の影響は恐ろしいですね^^;
そんなこんなで「宮の下」に逃げました。
波気なし!
潮流なし!
ワラサなし!
黒鯛なし!
海は底までクリア!
期待が全く持てなかったので、
温海川の開拓へ・・・
下見だけで終わらせるつもりでしたが、
入渓点に淵が連続しているポイントを発見!
海の釣り場から退却してここまでわずか15分(笑
速攻でウエーダーにお着替え。
海の戦闘服から、川の戦闘服へ(笑)
アップで異常なし。
クロスからダウンクロスで異常あり!
オレンジ色のきれいなイワナさんでした。
ホームでは茶色のイワナしか釣れないので、
ちょっと感動(^-^)
その後釣り上ります・・・
新緑がまぶしいです。
やぶこぎもこれ以上草が生長すると大変そうですね・・・
入渓点から300M程の区間に大場所が連続していましたが、
うまく食わせる事ができませんでした。
今日は一貫してリュウキの「ブルピン」を使用
ナチュラルでも面白かったかもしれません。
水量が無いときはアピール系になにかしらの限界を感じます。
(信じて打ち続けましたが)
その後途中のちゃら瀬で25cmを追加。
写真が汚いので画像はなし。
ここはイワナの川かな~って思って、
適当にアップで投げていると・・・
ちゃんとヤマメも居ました(笑)
アクションが速くなるとヤマメが食ってきますね。
きっとたーきーは基本イワナのアクションなのでしょう(笑)
小一時間でしたが楽しめました♪
あまり人が入っていませんでしたよ。
藪に草跡ありませんでした。
これはいいポイントをみつけましたよ(笑)
Posted by たーきー at 16:25│Comments(16)
│渓流
この記事へのコメント
海の釣り場から退却してここまでわずか15分(笑
Posted by 秋田のあなたは密漁者 at 2012年06月02日 18:09
こんばんは!
自分も海がダメなときは
非難しています(笑)
温海川ダムの下でしょうか上でしょうか?
自分も海がダメなときは
非難しています(笑)
温海川ダムの下でしょうか上でしょうか?
Posted by daiu at 2012年06月02日 20:27
自分はたぶんヤマメアクション・・・
最近、温海付近で釣りをする機会が多いので
オイラも行ってみようかな♪
最近、温海付近で釣りをする機会が多いので
オイラも行ってみようかな♪
Posted by 海熊
at 2012年06月02日 20:33

そういうときもありますよね…(;・∀・)
私なんか毎回なんですけどね(笑)
最近渓流行ってないので再来週あたりやってみようかなぁ…
私なんか毎回なんですけどね(笑)
最近渓流行ってないので再来週あたりやってみようかなぁ…
Posted by カズヒロ at 2012年06月02日 22:19
最後から2番目の写真、めっちゃキレイですね。
私の近所では見れない景色なんでとっても新鮮です。
私の近所では見れない景色なんでとっても新鮮です。
Posted by 釣男
at 2012年06月02日 23:33

釣行お疲れ様でした!
磯だめでしたか(^o^;)
こちらも最近はショアジギやってます!
おいらは山には見離されたようで…涙
磯だめでしたか(^o^;)
こちらも最近はショアジギやってます!
おいらは山には見離されたようで…涙
Posted by シロ平 at 2012年06月02日 23:45
秋田のあなたは密漁者さんどうもです!
近すぎますよ!
近すぎますよ!
Posted by たーきー
at 2012年06月03日 07:52

daiuさんどうもです(^^)
ダムの下です。
温泉街の切れ目から3キロ程上流です。
面白そうな区間が結構ありますね。
一日遊び倒せそうな川でした(^-^)/
ダムの下です。
温泉街の切れ目から3キロ程上流です。
面白そうな区間が結構ありますね。
一日遊び倒せそうな川でした(^-^)/
Posted by たーきー
at 2012年06月03日 07:55

海熊さんどうもです(^^)
鶴岡には沿岸渓流四天王なるものがあります。
河口からさほどのぼらなくても、
渓流魚が釣れますよ。
ぜいたく過ぎますねo(^▽^)o
鶴岡には沿岸渓流四天王なるものがあります。
河口からさほどのぼらなくても、
渓流魚が釣れますよ。
ぜいたく過ぎますねo(^▽^)o
Posted by たーきー
at 2012年06月03日 08:02

カズヒロさんどうもです!
結果はついてきませんが、
当人はまったり自然を楽しんでいます。
与えられた状況でのベストを尽くしますが、
結果は出たとこ勝負!な側面も・・
それでも出てくれる魚達に感謝するのみです♪( ´▽`)
結果はついてきませんが、
当人はまったり自然を楽しんでいます。
与えられた状況でのベストを尽くしますが、
結果は出たとこ勝負!な側面も・・
それでも出てくれる魚達に感謝するのみです♪( ´▽`)
Posted by たーきー
at 2012年06月03日 08:06

釣男さんどうもです(^^)
キレイでしょ?
癒されまくってますよ。
楽しい宝石巡りです♪( ´▽`)
キレイでしょ?
癒されまくってますよ。
楽しい宝石巡りです♪( ´▽`)
Posted by たーきー
at 2012年06月03日 08:09

シロ平さん毎度です!
こちらのショアジギ不発でした!
フラットに照準変更しても再度不発!
あーもう離岸てい行こうかな(笑)
こちらのショアジギ不発でした!
フラットに照準変更しても再度不発!
あーもう離岸てい行こうかな(笑)
Posted by たーきー
at 2012年06月03日 08:12

ふふふ…
最近
これといった釣果に恵まれません…
次はベッコウ狙いに行きます!!
最近
これといった釣果に恵まれません…
次はベッコウ狙いに行きます!!
Posted by 門々 at 2012年06月05日 01:22
先週の話しですが・・・
堤防で、50㎝弱の黒鯛が釣れたそうです!
堤防で、50㎝弱の黒鯛が釣れたそうです!
Posted by RUSH at 2012年06月05日 01:32
門々さんどうもです^^
ベッコウがんばってきてください!
こちらも何かしらいいヤツとりたいです。
がんばります!
ベッコウがんばってきてください!
こちらも何かしらいいヤツとりたいです。
がんばります!
Posted by たーきー
at 2012年06月05日 12:09

RUSHさんどうもです^^
6月にはいると、
堤防の釣果が目立つようになりますね~
私も行って来ましたが7連敗です(笑)
6月にはいると、
堤防の釣果が目立つようになりますね~
私も行って来ましたが7連敗です(笑)
Posted by たーきー
at 2012年06月05日 12:11
