ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月05日

白い砂。青い水。



先日までの雨はまだまだ乾かない。



白い砂。青い水。
山には十分な水分がある。



平成25年8月3日(土曜日) 曇り後晴れ 気温20度後27度


久しぶりの師匠との渓流釣行。 


今回は師匠が午後からねぶたに行くので午前中勝負!


5時に本流へ。


入渓してすぐのポイントで2尾バラス。
本流が大の苦手な私。
これが最後のアタリにならなければ良いが、
なんて考えながら遡行。
案の定それからしばらくアタリが無い。



白い砂。青い水。
良い所に分流め~っけ。


私はこっちが好み。


白い砂。青い水。


水路発見!
即座にキャストするといいサイズのヤマメが浮上。
最初はチェイスはするものの全く食う気配なし。
一瞬だけ止める→スラッグ回収の大きなスライドアクション→バグン!


白い砂。青い水。


25,6cmですが、シーズンベストです。
嬉しい!


この川では20足らずのヤマメをあと5尾程追加して終了。


白い砂。青い水。


こんな感じの個性でした。














8時半くらいまでやったかな。
師匠曰く、思ったような反応が得られないとの事だったので(私的には爆でしたが)
ポイントを移動する事に。



白い砂。青い水。
某沢へ。



びっくりしたのが水の色。



なんか青くない?
石の質も白い。
当然底砂も白い。



なんか熱帯のリーフに来たみたい。


白い砂。青い水。


最初に反応したのは手のひらサイズのイワナ


白い砂。青い水。


幼いとは言えこんな青いイワナ初めて見たよ。


水が青いから魚も青いのかな。


白い砂。青い水。
白い砂。青い水。
どんどん遡行していきます。



ちょとっした落ち込みから流芯へと続くポイント。
なるべくステイを心がけたアクションを演出すると、
私にも反応してくれました。


白い砂。青い水。


23cm程。
このサイズでもやっぱりどこか青みがかってる。


ここはイワナしか居ないのかなぁと思っていると、
道半ば程から今度はは全くのヤマメ区間に変化。


白い砂。青い水。


びっくりしてランディングしたけど、
ちょっとパーマークが鮮明すぎやしませんか?
20cm程ってのもありますが。。
これだけ綺麗なヤマメはめったに拝めませんよ。。


白い砂。青い水。


その後も青くて白い沢を上って行きます。
いやぁ、
きもちいいなぁ。
アブも居ないし(笑)


最後の堰堤では師匠がヤマメのプチ爆をやってくれました。


立ち位置、ストーキング。


自分はやっぱまだまだです。


白い砂。青い水。
師匠が釣った堰堤のヤマメ。




楽しめましたね♪






























同じカテゴリー(渓流)の記事画像
コロナの中、渓へ
中二病でも釣りがしたい。
初春の水量勘
渓流が解禁したようです。
解禁おめでとうございます。
最後の開拓。
同じカテゴリー(渓流)の記事
 コロナの中、渓へ (2020-04-05 10:15)
 中二病でも釣りがしたい。 (2019-04-06 19:06)
 初春の水量勘 (2018-04-08 16:48)
 渓流が解禁したようです。 (2017-04-05 15:05)
 解禁おめでとうございます。 (2016-04-06 10:53)
 最後の開拓。 (2015-10-07 10:00)

Posted by たーきー at 09:24│Comments(6)渓流
この記事へのコメント
フレッシュ楽しそうですねー^ ^

新庄の釣具屋のおっちゃんから熱心にフレッシュを勧められてます(笑)。


海はやっと落ち着きましたが、先日舟形で鮎釣りおっちゃんが召されてしまいました( ;´Д`)

イカかフレッシュかフラットかロックか、、、決めれないままイカに入りそうです(笑)。
Posted by anbox at 2013年08月05日 15:04
お疲れ様でした☆

久々にたーきー師匠と行った渓流、やっぱり楽しかったです(*^^*)
俺も気付かされることがあったし。
まだまだ勉強不足であります(^^;

でも、渓流レバーブレーキは…
新鮮すぎましたねw
Posted by たけちゃんω∩ at 2013年08月05日 22:30
anboxさんどうもです^^

フレッシュを覚えると、海から逃げる事ができます。
これ非常に助かってます。

イカ楽しみですね~
私もよっぽどメジナが沸かない限り、
9月はイカに集中予定です^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年08月06日 11:53
たけしくんこんにちは^^

久々ですが楽しめましたね^^
もっともいっぱい開拓しようぜ。
どこまでもついていきます^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年08月06日 11:54
こんにちわ

行こう行こうと思ってますが

気がつくと多分入渓終了になっていそうな気がします・・・

季節によって海で釣れる釣りものを変えていくと

最近は冬になってしまってますね・・・(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年08月06日 15:45
robuさんどうもです~^^

海だけでも十分な季節感ありますからね~
ですが昨今のニゴリで心が晴れぬ為、
最近は川を選択してます。

天然のクーラーで涼んでみるのも一興ですよ^^
アブが居なければですが(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2013年08月07日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白い砂。青い水。
    コメント(6)