2014年05月20日
娘と釣り大会に。
平成26年5月17日(土曜日)雨時々曇り 西の風やや強く 気温8度→14度
黒鯛、
鈴木、
青物、
全てが絶好調な季節がやってまいりましたね。
これから真鯛とメジナも始まります!
そんなハイシーズンの真っ只中、
今回は娘と釣り大会です^ー^
対象魚は
こちらですw

フ○ラブナ
市内に住む小中学生が沼を舞台に腕を競って下さい。
小学生の部:優勝、準優勝
中学生の部:優勝、準優勝
外道賞
大物賞
要項はこんな感じ。
ちなみにトータルの目方を競います。
合計3尾の寸法とかではありません。
えーとですね。
一応小学生の時にこの釣りはやっていたので、
ある程度の釣り勘はありました。
が、
結果から言うと、、
フナ1匹で終わりました。
エサ釣りだからといってバカにしないで下さいね。
風を計算しながら、
一定のポイントにふりこみ続けななければいけないし、
底這わせ、宙釣り、底釣り等。。
活性に合わせたメソッドの選択と、
練り餌の配合がキモになってくるみたいでした。。
1回予行して行ったくらいじゃ、
ケツ毛まで抜かれて終わりですw
しかも食い上げというウキの動き方は俺は知らなかった。。
小学生にコテンパンに負けて帰ってきました。
帰りの道中。。
娘「あんまり釣れなかったね」
父「少し練習して、来年また行こう」
娘「私、おとうちゃんが居る時は毎週練習する」
。。。。
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
二人共上達していくパターンですね。。
来年は見てろよ^ー^
Posted by たーきー at 13:03│Comments(13)
│ヘラブナ
この記事へのコメント
ご無沙汰しております(^_^;)
なかなか釣果に恵まれず…寂しい思いをしております
ヘラはおくがふかいです…ヘラ台1式購入したぐらいはまりました
が、今は物置に…
なかなか釣果に恵まれず…寂しい思いをしております
ヘラはおくがふかいです…ヘラ台1式購入したぐらいはまりました
が、今は物置に…
Posted by 亞 at 2014年05月20日 13:18
亞さんどうもです^^
そうですか。
やりこんだんですね。
私はこれからやり込みすよ^ー^
いろんな魚が狙えるのでハイシーズン楽しみましょうね♪
そうですか。
やりこんだんですね。
私はこれからやり込みすよ^ー^
いろんな魚が狙えるのでハイシーズン楽しみましょうね♪
Posted by たーきー
at 2014年05月20日 13:46

娘さんも悔しそうですね~。
それがあれば何でも上達しますね。
しかし今の小学生もそんなに釣りしているとは知らなかったです。
自分の実家の辺りでも子供ら釣りしているんだろうか(鯉がよく釣れます)。
それがあれば何でも上達しますね。
しかし今の小学生もそんなに釣りしているとは知らなかったです。
自分の実家の辺りでも子供ら釣りしているんだろうか(鯉がよく釣れます)。
Posted by さんぷー
at 2014年05月20日 19:31

娘さんとの釣り、良いですね^^
来年はリベンジです!
でもフェラにケツ毛までってさわやか感動
記事への味付けが濃くなってます。
来年はリベンジです!
でもフェラにケツ毛までってさわやか感動
記事への味付けが濃くなってます。
Posted by はたぼー
at 2014年05月20日 20:34

こんばんわ
いいっすねー
娘さんと一緒に釣り大会(* ´ ▽ ` *)ノ
自分も出てみたかった・・・
娘が小さいときはキス釣りとかいきました。
送り込んで合わせるのを教えたらちゃんと実践してました(笑)
ですが・・・
最近はオヤジにかまってくれませんので・・・(泣)
自分が小さいときは近くの小川で
イトヨがよく釣れて、親父に連れて行ってもらいましたね(* ´ ▽ ` *)ノ
サシと言うハエの幼虫を餌にするんです(いわゆるウジ虫)
※餌として売ってました
これが楽しい釣りでしたね(* ´ ▽ ` *)ノ
小さいのに良く引くんです
しかも食べて美味しい魚でした。
トゲが背中にあるのでむしって取って食べるんですよ(* ´ ▽ ` *)ノ
たーきーさんは食べた事ありますか?
いいっすねー
娘さんと一緒に釣り大会(* ´ ▽ ` *)ノ
自分も出てみたかった・・・
娘が小さいときはキス釣りとかいきました。
送り込んで合わせるのを教えたらちゃんと実践してました(笑)
ですが・・・
最近はオヤジにかまってくれませんので・・・(泣)
自分が小さいときは近くの小川で
イトヨがよく釣れて、親父に連れて行ってもらいましたね(* ´ ▽ ` *)ノ
サシと言うハエの幼虫を餌にするんです(いわゆるウジ虫)
※餌として売ってました
これが楽しい釣りでしたね(* ´ ▽ ` *)ノ
小さいのに良く引くんです
しかも食べて美味しい魚でした。
トゲが背中にあるのでむしって取って食べるんですよ(* ´ ▽ ` *)ノ
たーきーさんは食べた事ありますか?
Posted by robusureta
at 2014年05月20日 20:48

さんぷーさんどうもです(^-^)
地元の愛好会が地道な放流で増やしたヘラみたいです。
行政と愛好会が連携して、
運営を行なっているみたいですね。
雨風の中50人近く集まりましたよ。
悔しさ半分、楽しさ半分、
貴重な経験ができたみたいです(^-^)
地元の愛好会が地道な放流で増やしたヘラみたいです。
行政と愛好会が連携して、
運営を行なっているみたいですね。
雨風の中50人近く集まりましたよ。
悔しさ半分、楽しさ半分、
貴重な経験ができたみたいです(^-^)
Posted by たーきー
at 2014年05月20日 21:30

はたぼーさんどうもです(^-^)
飽きっぽいので、
集中力を持続させる工夫が必要です。
これまた面白い釣りで、
大人は確実にハマります。
清潔感あふれるブログを目指してます(嘘・爆
飽きっぽいので、
集中力を持続させる工夫が必要です。
これまた面白い釣りで、
大人は確実にハマります。
清潔感あふれるブログを目指してます(嘘・爆
Posted by たーきー
at 2014年05月20日 21:33

ロブさんどうもです(^-^)
イトヨ。。。。
それは、環境指標生物では?w
どんだけ水が綺麗なのでしょう(^-^)
マジで飲めるレヴェルですよね(笑)
羽黒トンボとか、玉虫色の蝶々とかが周囲を飛んでいる景色が目に浮かんできそうです。
私は赤川水系の上流部で寒バヤ(ウグイ)を釣って食べた事はありますが、イトヨはもちろん有りません。
てか貴重過ぎる食体験ですよ!(笑)
サシは口の小さな魚向けですが、
私は川虫を採取する派ですかね。。
キスは来月に家族で行く予定してます(^-^)
イトヨ。。。。
それは、環境指標生物では?w
どんだけ水が綺麗なのでしょう(^-^)
マジで飲めるレヴェルですよね(笑)
羽黒トンボとか、玉虫色の蝶々とかが周囲を飛んでいる景色が目に浮かんできそうです。
私は赤川水系の上流部で寒バヤ(ウグイ)を釣って食べた事はありますが、イトヨはもちろん有りません。
てか貴重過ぎる食体験ですよ!(笑)
サシは口の小さな魚向けですが、
私は川虫を採取する派ですかね。。
キスは来月に家族で行く予定してます(^-^)
Posted by たーきー
at 2014年05月20日 21:44

フ○ラブナ、、、まさに歯の当たらない究極の口技!
ディープに吸われる前にカケてやらないとψ(`∇´)ψ
低学年の時にすごくハマっていて、マルキューのキューちゃんにジャガイモを混ぜて使ってました^ ^
食い上げの当たりは昔も今も分からないです(笑)
お子さんと釣りってのはいいですね(^人^)
ディープに吸われる前にカケてやらないとψ(`∇´)ψ
低学年の時にすごくハマっていて、マルキューのキューちゃんにジャガイモを混ぜて使ってました^ ^
食い上げの当たりは昔も今も分からないです(笑)
お子さんと釣りってのはいいですね(^人^)
Posted by anbox
at 2014年05月20日 23:59

anさんどうもです^^
あくまでも掛けなければ乗らない。。
恐ろしいです。
まるでスタンドのようです。
食い上げは高感度なウキを買わないと明瞭に分からなそうでした^^;
日曜日家族サービスのプレイスが増えました^ー^
あくまでも掛けなければ乗らない。。
恐ろしいです。
まるでスタンドのようです。
食い上げは高感度なウキを買わないと明瞭に分からなそうでした^^;
日曜日家族サービスのプレイスが増えました^ー^
Posted by たーきー
at 2014年05月21日 12:02

娘さんとの釣り 楽しそうですね。
我が家も 娘達が小さい頃 良く行きました。
しかし 今はオヤジは放置されてるので いたって 自由です。
1本 〇万円の クジャクのウキ買って 再度挑戦して下さい。
川下で ロストしたウキをひろっているオヤジがいたら それは僕です。(笑)
我が家も 娘達が小さい頃 良く行きました。
しかし 今はオヤジは放置されてるので いたって 自由です。
1本 〇万円の クジャクのウキ買って 再度挑戦して下さい。
川下で ロストしたウキをひろっているオヤジがいたら それは僕です。(笑)
Posted by srv-naga
at 2014年05月25日 09:27

nagaさんどうもです^^
やっぱりウキは大切ですよね。
良いウキだとフカセのウキよりも値段するんですよね。
びっくりでした。
くじゃくってそんなするんですね!
やっぱりウキは大切ですよね。
良いウキだとフカセのウキよりも値段するんですよね。
びっくりでした。
くじゃくってそんなするんですね!
Posted by たーきー
at 2014年05月26日 11:14

はじめまして。
数年前の自分を思い出しました。
素敵な娘さんですね!
うちの娘2人もしばしば一緒に
行ったものです。
今は海釣りにですが
また行きたいと言ってます。
都合つけないと‼︎
数年前の自分を思い出しました。
素敵な娘さんですね!
うちの娘2人もしばしば一緒に
行ったものです。
今は海釣りにですが
また行きたいと言ってます。
都合つけないと‼︎
Posted by コータロー at 2014年07月02日 20:56