ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月15日

盛期突入。



今の時期、豊富な魚種が居て釣り物に困りません。

色々やりたいところですが、ふかせ釣りが本分なので地磯へ。




平成30年5月12日(土曜日) 実釣時間5:30~13:30

くもり時々晴れ。 南の風(7~8M) 波高2M後1.5M

気温13~20度 水温(13~14℃) 




さて、やっかいな風と波である。

渡船すれば簡単にしのげるが、南南西8波高2は地磯だと意外にきつい。

ポイントのストック量が試されます。




今回選定したのは、ルート中に△木馬が存在する怖い場所。

冗談抜きで股間に直撃を食らいかねない、個人的に暗いうちからは入れないポイントです。

この日も、腰の曲がった蛙みたいに、コミカルに難所を越えて現場に着きました。




盛期突入。
去年も来てます。




ただし、去年は本流筋の潮が沖に流れていた。




そこが違うだけで、まるっきり天国と地獄です。




良く雑誌などで「右に行ったり左にいったり」と潮を表現する場合がありますが、

勘違いしてはいけません。

大概の場合、それらは上波のことで潮のことではありません。




現場では(特に離れ岩が釣り場から近い場合)そこからの払い出しと、自分が乗っている磯からの払い出しで、

上波が複雑化します。

時に右に行ったり、左に行ったりと。




この日の場合、潮そのものの話をすれば、仕掛けが手前に流されるようなアテ潮でした。




そして上波は、基本的にハナレからの払い出しが強い。

しかし、十回に一回くらい地磯からも払い出すような感じでした。




文字通り、勝負の「潮目」さえ変われば、膠着した潮が生まれたり、沖に流れ始めるはずなのです。




ですが、結局まるまる八時間この状態でした。




それでも、釣果はあります。




盛期突入。
尺四寸。




流れの攻略を諦めて、沖の根回りを探り釣る、逃げの釣りです。




盛期突入。
ヒットポイント




格好良く言えば、水道の反転流側で釣った形ですが、

実際はたまたまそこに魚が居たような感じです。

コマセは殆ど食っていない。

ふかせ釣りの本筋から外れた、苦肉の策でした。




でもね、ここは良い場所なんですよ。




一人限定ですが、沖に払い出しさえすれば、爆発します。













釣りのあとは恒例のキャンプ。





盛期突入。
真ん中のは中トロと大トロだが、右側の正体をお分かりだろうか?
























盛期突入。
なんとイシナギだそうです。




どちらも温泉街の商店で買ったのですが、直売りならではの破格でした。
というか、男鹿磯でイシナギが釣れることにびっくり。

生まれて初めて食べましたが、脂がのっており、非常に味わい深い。
カサゴやキジハタと似ているのですが、どこかが明瞭に違うような・・・・・・
えも言われぬ味わいでした・・・・・・
















盛期突入。




それではまた近いうちに。


















同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事画像
メジナ仕掛けで探る。
秋磯開幕
Re:ゼロから始めるキャンプ生活
上半期終了。
見えない(感じれない)潮流
ただいまGNG
同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事
 メジナ仕掛けで探る。 (2018-11-06 10:41)
 秋磯開幕 (2018-09-17 22:49)
 Re:ゼロから始めるキャンプ生活 (2017-09-11 12:17)
 上半期終了。 (2017-06-26 12:36)
 見えない(感じれない)潮流 (2017-05-29 12:35)
 ただいまGNG (2017-05-24 12:24)

この記事へのコメント
ナイス黒鯛です(^ν^)

木馬、、、ある意味プレイですね笑

強襲揚陸艦として申し分ない働きたいを、、、木馬違いでしたw

いい時期に突入しましたね( ^ω^ )

俺は出撃時間〜撤退時間に悩まされて若干苦痛です(>人<;)

イシナギですか?

いい面構えしてますね( ^ω^ )
Posted by anboxanbox at 2018年05月15日 14:05
anboxさま。

前回は私ケツやりましたw
今回は教訓を得て、クーラー持たずに行ったのですが、またやりそうでしたw

最近いしなぎやら、イサキやら、食べたことなかった南方系の魚に良く出くわします。
全部美味しいです。
ただ、昨秋に食べたタチウオの刺身は、正直サゴシの方が美味いと思いました。
やっぱ季節でしょうかねー。

凪げば、夜メバルやりたいのですがね。
全く凪ぎませんw
Posted by たーきーたーきー at 2018年05月15日 18:23
こんにちは

黒!

ナイスフィッシュです♪

いつも思いますが分析が的確!

潮に関しては勉強になります

アテ潮やヒキ潮もルアーでは良く解りませんしね

イメージを膨らませてドリフト等のメソッドに活用したいと思います♪

三角木馬は岩でしょうか?

想像しただけでケツがムズムズします(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年05月16日 13:20
robuさま。

三角木馬は岩です。両手がふさがると、かなりの確率でけつに刺さってきます(笑)

潮はウキを浮かべないと私も全くわかりません。

今回の黒は珍しくオスで、引きました。

もう真鯛も始まりましたし、どんどん釣っていきたいと思います^^
Posted by たーきーたーきー at 2018年05月16日 14:43
ライジャケの股ヒモをギリギリとキツく締め上げて、三角木馬とのダブル責めでヒーヒー言ってみたい・・・。
(嘘です。)

いや~、それにしても流石ですね。毎回、きっちりと釣果を出してますからね(*^^*)

ところで、クロダイは基本メスで生まれ成長すると一部個体がオスになると読んだ記憶がありますが、どれくらいの割合でオス化するんでしょう?

自然は不思議ですね。
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2018年05月17日 06:09
親父様。

こんにちわ^^
クロダイのオスの割合ですが、体感だと3割弱ぐらいではないでしょうか?
春はメスよりもオスの方が食味が良いように思います。

自然は不思議ですよね。
環境が悪化するほどメスが増えるなんて話も、
どこかで聞いたような聞かなかったような(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2018年05月17日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盛期突入。
    コメント(6)