2012年02月13日
時計購入
時計購入しましたよ♪
これまでiphoneで時間確認していたのですが、
海、川でポケットから出す度に水没の危険性を感じていましたww
そんでもって買ったのがコレです

iXa AG1251
製品情報はこちらから
バックライト機能付きです♪
本当はGショックのアナログモデルが良かったのですが、
敢えてiXaの耐久テストにチャレンジですww
川でのドブ漬けに耐えられるかな?(爆)
差額のお金で画策している事があるのです..
飛島遠征..
6月か10月を予定しています。(誰かいく?)
楽園の住人になりたい!
Posted by たーきー at 12:48│Comments(16)
│雑記
この記事へのコメント
私も携帯派なんですけど
時計買おうとは思うものの、普段は使わないんだよね(^^;;
結局、毎回毎回後回しですw
200円の時計で我慢してたり(爆)
飛島って旅行ではいったことがあるんですけど
(ずいぶん前)
やっぱり天国なんですか?w
時計買おうとは思うものの、普段は使わないんだよね(^^;;
結局、毎回毎回後回しですw
200円の時計で我慢してたり(爆)
飛島って旅行ではいったことがあるんですけど
(ずいぶん前)
やっぱり天国なんですか?w
Posted by おーじー
at 2012年02月13日 14:18

私も携帯は落水の危機が多々あったので、
腕時計しています。
夜間釣行にバックライトはやはり便利ですね。
飛島は私が子どもの頃、父が年に1回
行っていました。
楽しみですね!
腕時計しています。
夜間釣行にバックライトはやはり便利ですね。
飛島は私が子どもの頃、父が年に1回
行っていました。
楽しみですね!
Posted by はたぼー at 2012年02月13日 17:25
おーじーさんどうもです(^-^)
夜間に使える物で、
一番安いのを選定しました♪( ´▽`)
飛島はアベレージサイズがでかいです。
真鯛だと60平均で、
40以下ってあまり釣れないみたいです。
ダイバー曰く100upがうろうろしているそうな(笑)
獲れるタックルを買わねば(^^;;
夜間に使える物で、
一番安いのを選定しました♪( ´▽`)
飛島はアベレージサイズがでかいです。
真鯛だと60平均で、
40以下ってあまり釣れないみたいです。
ダイバー曰く100upがうろうろしているそうな(笑)
獲れるタックルを買わねば(^^;;
Posted by たーきー
at 2012年02月13日 19:33

はたぼーさんどうもです(^-^)
今年一年掛けて耐久テスト致します(笑)
家の父は年2~3回行ってました(´Д` )
でっかいコブダイ釣ってきて、
この親が獲りたいとほざいていたのを覚えています・・
楽しみ・・
恐いっす(笑)
今年一年掛けて耐久テスト致します(笑)
家の父は年2~3回行ってました(´Д` )
でっかいコブダイ釣ってきて、
この親が獲りたいとほざいていたのを覚えています・・
楽しみ・・
恐いっす(笑)
Posted by たーきー
at 2012年02月13日 19:39

お!!
まったく装備がありません涙
磯デビュー早くしたいっす涙
あれ?
俺ができるのは
アジかメバルかロックだけ?笑
まったく装備がありません涙
磯デビュー早くしたいっす涙
あれ?
俺ができるのは
アジかメバルかロックだけ?笑
Posted by 門々 at 2012年02月13日 21:13
飛島って私も聞いた事あります。
釣りビジョンで鬼才松田稔氏が大鯛釣ってたような記憶があります。
ええとこなんでしょうね~
釣りビジョンで鬼才松田稔氏が大鯛釣ってたような記憶があります。
ええとこなんでしょうね~
Posted by ynyk2008 at 2012年02月13日 22:29
門々さんどうもです(^-^)
磯デビューお待ちしてますよ♩
男鹿の案内なら任せてくださいねd(^_^o)
てかホッケは何処?(笑)
磯デビューお待ちしてますよ♩
男鹿の案内なら任せてくださいねd(^_^o)
てかホッケは何処?(笑)
Posted by たーきー
at 2012年02月13日 23:04

ynyk2008さんどうもです(^-^)
実は10年前に一度行ったきりなのですが、
8lbでやってて、ギューンブチ3連発喰らいました(笑)
道具がヤワ過ぎました・・
旅館にメーター級の魚拓がわんさかあるみたいです(>_<)
プロも何人もやられてますよ(笑)
90位までは獲れるようですが・・
実は10年前に一度行ったきりなのですが、
8lbでやってて、ギューンブチ3連発喰らいました(笑)
道具がヤワ過ぎました・・
旅館にメーター級の魚拓がわんさかあるみたいです(>_<)
プロも何人もやられてますよ(笑)
90位までは獲れるようですが・・
Posted by たーきー
at 2012年02月13日 23:11

自分も携帯派なんですがいつか
落とすような気がしてます^^;
時計は持ってるんですが電池切れが2個…
早く直さないといけないですw
飛島って凄いところなんですね(o^―^o)ニコ
そんなでっかい真鯛釣れたら楽しいですよね^^
自分はまず磯というとこに行ってみなければw
今年は初磯行ってみるぞ~♪
落とすような気がしてます^^;
時計は持ってるんですが電池切れが2個…
早く直さないといけないですw
飛島って凄いところなんですね(o^―^o)ニコ
そんなでっかい真鯛釣れたら楽しいですよね^^
自分はまず磯というとこに行ってみなければw
今年は初磯行ってみるぞ~♪
Posted by あいす at 2012年02月14日 03:35
あいすさんこんにちは(^-^)
自分も2つあったはずなのですが、
失くしてしまいました(^^;;
飛島は・・
怪物獲ってみたいですね~(>_<)
自分も2つあったはずなのですが、
失くしてしまいました(^^;;
飛島は・・
怪物獲ってみたいですね~(>_<)
Posted by たーきー
at 2012年02月14日 11:20

こんにちわ(・∀・)
自分も携帯派なんですが、耐衝撃耐水耐粉塵スマホなので夏はそのまま川へと頭までドブ漬けしますヾ(≧∇≦)笑
飛島‥‥来月車検取らないで同行したいぐらいですわ(*´▽`*)笑
自分も携帯派なんですが、耐衝撃耐水耐粉塵スマホなので夏はそのまま川へと頭までドブ漬けしますヾ(≧∇≦)笑
飛島‥‥来月車検取らないで同行したいぐらいですわ(*´▽`*)笑
Posted by katwonobie
at 2012年02月14日 12:32

naga は 過去に携帯 3機 日本海の底に沈んでおります。
落ちて行く様は 悲し過ぎます。
キラキラ ヒラをうって ゆらゆら沈んで行くんですよね。
データ バックアップしてない 時には、もう 泣きっ面に蜂です。
飛島釣行 いいですね。
経費は泊り・渡船・フェリー代込みで 5~6万ってとこでしょうか。
春6月位がベストだと思いますが、1年前から予約入れてる連中が多いですよ。
10月もいいんですが、台風やシケに合うと フェリー欠航で
エライ目にあいます。
単発より 5人くらいで 組んで行くと 経費安くなると思います。
落ちて行く様は 悲し過ぎます。
キラキラ ヒラをうって ゆらゆら沈んで行くんですよね。
データ バックアップしてない 時には、もう 泣きっ面に蜂です。
飛島釣行 いいですね。
経費は泊り・渡船・フェリー代込みで 5~6万ってとこでしょうか。
春6月位がベストだと思いますが、1年前から予約入れてる連中が多いですよ。
10月もいいんですが、台風やシケに合うと フェリー欠航で
エライ目にあいます。
単発より 5人くらいで 組んで行くと 経費安くなると思います。
Posted by srv-naga
at 2012年02月14日 17:25

katwonobieさんどうもです(^-^)/
いい携帯お持ちですね~
どうせ良い値段するのなら、
タフ電もアリですね~
遠征は旅費以外にも、
準備の段階でかなり掛かりますね(~_~;)
道具がない(笑)
いい携帯お持ちですね~
どうせ良い値段するのなら、
タフ電もアリですね~
遠征は旅費以外にも、
準備の段階でかなり掛かりますね(~_~;)
道具がない(笑)
Posted by たーきー
at 2012年02月14日 18:49

nagaさんどうもです(^-^)/
一泊二日で考えています。
やっぱり団体が特でしたか(^^;;
男鹿の海況が良ければ、地元でも十分なのですがo(^▽^)o
それにしても3回とは驚きました!(◎_◎;)
多分尋常じゃない回数釣行されているからだと思います(笑)
一泊二日で考えています。
やっぱり団体が特でしたか(^^;;
男鹿の海況が良ければ、地元でも十分なのですがo(^▽^)o
それにしても3回とは驚きました!(◎_◎;)
多分尋常じゃない回数釣行されているからだと思います(笑)
Posted by たーきー
at 2012年02月14日 18:54

ちゃっかりトランクに忍び込みます(*´艸`)
ので、エサ盗り退治はおまかせください!!爆))
あくまで、エアライツで爆))
ので、エサ盗り退治はおまかせください!!爆))
あくまで、エアライツで爆))
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年02月14日 19:43
たけちゃんこんばんは^-^
飛島まで行ってかい(爆)
エアライツには無限の可能性が..
ってギューンブチされるよ~んww
飛島まで行ってかい(爆)
エアライツには無限の可能性が..
ってギューンブチされるよ~んww
Posted by たーきー
at 2012年02月14日 20:42
