ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月09日

いつもワンパですみません。



みなさん生きてますか~?

師走で走り回ってませんか~?

私は元気ですよ~w




週末荒れで釣りにいけてないので、

思い出したように料理だけうPしておきます。



いつもワンパですみません。
実家で母が作ったもの。
サゴシの刺身、ワラサの漬け、真鯛のカルパッチョ、鯛と鈴木の潮汁。



いつもワンパですみません。
自宅で姫が作った黒鯛のにぎり。
いつもワンパですみません。
8歳ってすごいんですね。。




いつもワンパですみません。
友達の家に持っていった鈴木と真鯛のカルパッチョ。




カルパッチョ、ブイヤベース、アクアパッツア、ポアレ。




デカい魚の洋風料理はいつもコレばっかですが、




他にも無いもんかなぁ~








同じカテゴリー(雑記)の記事画像
日曜の午後
2015 TACKLE OF THE YEAR
初めての漁港
4月の出来事
1014シーズン総集編
さよなら、大好きなダイコー
同じカテゴリー(雑記)の記事
 日曜の午後 (2016-09-29 13:06)
 2015 TACKLE OF THE YEAR (2015-12-27 22:24)
 初めての漁港 (2015-10-20 12:12)
 4月の出来事 (2015-05-01 11:30)
 あけましておめでとうございます。 (2015-01-06 10:17)
 1014シーズン総集編 (2014-12-29 17:30)

Posted by たーきー at 12:09│Comments(10)雑記
この記事へのコメント
8歳の手ですとにぎりには丁度なサイズじゃ無いでしょうか?

うちでは5歳の息子に握らせたらお握りより固い食べ物になりました(笑)

天気のいい日がどんどん少なくなってきてますが、釣りに出れる天気と

時間が合えば突撃ですね(≧∇≦)
Posted by まこちまこち at 2015年12月09日 15:34
まこち様。

久しぶりに作ると、酢の塩梅やら、米の水加減やら、握る固さやら、
さっぱりちんぷんかんぷんでした(笑)

五歳からやっていれば、かなり良い経験になりますね〜。

寒黒行きたいです!
最盛期は正月という(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2015年12月09日 18:02
 豪勢ですね~。

 今更かもしれませんが、サワラをサバみそ風にピリ辛く煮たら、めっちゃよかったです♪
Posted by さんぷーさんぷー at 2015年12月09日 20:38
魚種が多いとそれぞれ味が楽しめて最高ですねψ(`∇´)ψ

娘さんはもう握りを始めてしまいましたか(≧∇≦)

黒の握りはまだ食べた事がありません( ^ω^ )

なので何としても今年中に教えて頂いた彼の地で赤黒を出したいと思います(^人^)
Posted by anboxanbox at 2015年12月09日 20:44
さんぷー様。

サワラの煮付け!
やたらふっくらして、うまそうな完成図が目に浮かびます(笑)

あの魚は調理法選びませんね〜
アニーが居なければ、
炙り酢締め一択なんですけどね〜(^.^)
Posted by たーきーたーきー at 2015年12月09日 21:42
anbox様。

黒の握りは、やたら噛みごたえありました。
熟成期間、要2日以上ですね(笑)

ルアーで、鯛族!
やっちゃって下さい。
合言葉は、
「出て来いや〜」
です!!w
Posted by たーきーたーきー at 2015年12月09日 21:48
いやぁ,なんとも豪勢な食卓ですね。
釣りをしている人って贅沢なんですねぇ。
保存が上手に出来れば,いつでもこんなに美味しい料理ができるんですよね。
保存方法もしっかり学びたいと思っちゃいました。
Posted by けいパパけいパパ at 2015年12月10日 05:53
けいパパ様。

私も同様に思います。

単に高級な食材を、腕の良いシェフが調理するのが「贅沢」ではなく、
旬の食材を、素材の旨みを生かして調理するのが「贅沢」だと思います。

これだけの鮮度で魚が食えるのは、漁師と釣り人しかいませんからね。


ウチの場合、長期保存は三枚におろして、ラッピングして冷凍庫行きですね^^
最近はやりの熟成は、昔からやってますが、塩してからラッピングするようにしています。
Posted by たーきーたーきー at 2015年12月10日 09:06
娘さんの手作り寿司、幸せ至極ですね!!
嫁さんの手料理より格段に嬉しい&口が裂けても嫁さんには言えないのは、どこも同じでしょうw。
それにしても豪勢ですな~!
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2015年12月12日 09:10
いつ拝見しても 手が込んでますね。

さすが たーきーさん。
マメな方ですね。

美味しそう。
酒が進みますね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2015年12月13日 14:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもワンパですみません。
    コメント(10)