ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月03日

10年選手たち


結婚して1年が経過した頃..
まだ子供も居なかったので、私は余暇を持て余していました。



中学時代から磯釣りはやっていたのですが、
本格的な道具はまだ持ち合わせていませんでしたので..



丁度10年前に購入したのが、シマノの磯釣りセットでした。



10年選手たち



セットと言っても、自ら個別にチョイスした物達ですね。



旧ロゴで今となっては懐かしさすら覚えるレインウェア。

たも網はエントリーモデルの1つ上の機種。

磯竿はインターラインの1号。



主力の磯竿はがまかつやダイコーにチェンジしてしまいましたが、
鱗海SIも風の強い日なんかはいまだに出番があります。



他にもキャップ、磯ベスト、たも網のチタンフレームも購入しましたが、
どれも故障もなく使えているので、1流メーカーの総合力はやっぱり凄いですね。
思い出した時にしか手入れはしていませんが、たも網のネジ溝も未だに健在です。



10年選手たち



ただ残念なのがこちら。



10年選手たち



縫製が破けてしまいました(涙)



誤解の無いように申し上げますが..



オーナーの荷物の詰め過ぎが原因です。



大事に使えば、20年使えたのにな~



ただ小物を入れなければまだまだ使えますね..



節約すべきか..



グローブライドに突っ込むべきか..(笑)



どうしましょww














同じカテゴリー(雑記)の記事画像
日曜の午後
2015 TACKLE OF THE YEAR
いつもワンパですみません。
初めての漁港
4月の出来事
1014シーズン総集編
同じカテゴリー(雑記)の記事
 日曜の午後 (2016-09-29 13:06)
 2015 TACKLE OF THE YEAR (2015-12-27 22:24)
 いつもワンパですみません。 (2015-12-09 12:09)
 初めての漁港 (2015-10-20 12:12)
 4月の出来事 (2015-05-01 11:30)
 あけましておめでとうございます。 (2015-01-06 10:17)

Posted by たーきー at 13:29│Comments(12)雑記
この記事へのコメント
釣具への思いがひしひしと伝わってきますね(^^)
うちには3年選手のスプーンくらいしか爆))

てか…
ロッドケースに入れた指がなんとも…爆))
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年04月03日 13:33
物持ち良いっすね^^

私は安物買いの銭失いを自でいってるような感じが...




っと
遅くなりました

生誕記念日おめでとうございます!
また一つ お・と・な ですねw

この1年はどんな大物と出会えるか楽しみですね〜^^
Posted by おーじーおーじー at 2012年04月03日 17:35
縫えば使えるンじゃ?^^

遅コメすみません 誕生日おめでとうございます♪

ダイコーにしたんですね

バイブはあんま使いませんがアレ(ラパラはよそそうですね

乳首は見えなかったですか?(残念・笑

まとめコメ?すんません
Posted by カワッチ at 2012年04月03日 18:54
たけちゃんどうも^^

トラップに引っ掛かりましたね(笑)

良品は使い込む程に味が出てくるよ~。
Posted by たーきーたーきー at 2012年04月03日 20:42
おーじーさんどうもありがとうございます^^

へたってはきてますが、まだまだ使えますね~

やっぱり最低限の品質は必要ですね。

フラッグシップまでは要らないですけど^^;
Posted by たーきーたーきー at 2012年04月03日 20:47
カワッチさんどうもありがとうございます^^

縫う?
その手がありましたね。
大至急検討致します。

ロッドは結局ダイコーです。
ディアも物凄く興味深いですけどね。

「鉄板系」は是非お試し下さい。
目から鱗落ちます。

頂きはご想像におまかせしますww
Posted by たーきーたーきー at 2012年04月03日 20:54
10年選手って…

まだ釣り始めて3年ちょいしか経っていないσ(゚∀゚オイラからしたら信じられません(笑)

長くて2年選手はいます

最近使っていませんが(^ω^;)
Posted by カズヒロ at 2012年04月03日 23:53
10年選手ですか~  まだまだいけますよ~
といったものの自分のタックルは10年ものはチヌ竿があるくらいですかね~

ちなみにうちの船は45歳くらいですよ。
じいさんから受け継いで私で3代目オーナーです。
Posted by ynyk2008 at 2012年04月04日 07:24
補修する部分、切れ方にもよりますが…

アクアシール塗って、くっつけると良いかもしれないです( ̄∀ ̄)

あれ結構強いので、私はウェーダーだけでなく色々と補修に使ってます♪
Posted by あまひろ at 2012年04月04日 12:09
カズヒロさんどうもです^^

そんなに釣り歴浅かったんですか!
歴戦の強者の雰囲気しか出てませんでしたよ(笑)

センスが良いんでしょうね~^^
Posted by たーきーたーきー at 2012年04月04日 12:38
ynyk2008 さんどうもです^^

そうですね。
まだまだ大事に使いたいと思います。

3代に渡って同じ物を所有されているなんて..
めっちゃ素敵なお話じゃないですか。
「深い良い話」を今度やりませんか?w

我が家の釣り馬鹿も自分で3代目ですけどw
Posted by たーきーたーきー at 2012年04月04日 12:43
あまひろさんどうもです^^

アクアシールで接着..

なるほどそういう手もありますね。

結構素直な壊れ方なのでいけるかもしれません。

情報サンクスです♪
Posted by たーきーたーきー at 2012年04月04日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10年選手たち
    コメント(12)