ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月28日

春磯街道4連敗♪



5月26日土曜日。

今回は朝一より戸賀より渡船。

今回ももれなくたけちゃんを伴っております(笑)



早速鉄火場にて場所交渉!



第1候補「根太の陸ハナレ」→常連にとられる・・・



第2候補「赤島」→常連にとられる・・・



どこいこ・・・



頭の中を数々の名礁がよぎる・・・



「根島ポコン」「なべ岩」・・・



そしてなぜか・・・



「カモメのぽこん」お願いします!



ああ言っちゃった(笑)



夜明け前に無事渡礁完了。



とりあえず2ヒロから。
コマセは打たず。
つけ餌残ったり、残らなかったり。
針に傷ついた・・・
フグは少々か・・・



3ヒロまで下げる・・・



ウキがしもったんでスパッとアワセ!



春磯街道4連敗♪



とりあえずタナゴさん。けっこうデカイよ♪



んでコマセまいたら、タナゴ乱舞w



26~28cmクラスが入れ食い・・・



なんで水面直下で食いあげてるの?君たちw



その後・・・



・・・・・・・・・・



マメフグも入れ食い!



最後まで状況変わらず!



餌とりの分離不可能!



あきらめてルアー釣りです・・・



Mクラスシーバスロッドに、ムーチョルチア35g+炎月のしっぽ




ボトムトレースで何か起きないか・・・



しゃく、しゃく、しゃく、

まき、まき、まき・・・

コン、コン、ゴン!



22cmの沖メバルゲット!
フゥ・・



たけちゃんはと言うと・・・・・



春磯街道4連敗♪



エアライツに小型のメタルジグで、

磯メバル釣りまくってる(笑)

20~26クラスでしたね・・・



その後南西風が強まり、危険を感じたので、

予定より2時間早い13時に撤収しました。



春磯街道4連敗♪



手前が「カモメの先端」奥が「夷島」



すみませんね~



4連敗です~



たーきーのじつりきってこんなもんですよ~ww



でもリベンジは必ずしますからね!



春磯街道4連敗♪



たなごの型は良かった!



春磯街道4連敗♪



沖メバル22cm

たけちゃんから貰った磯メバル23cm



キープは以上でした!



今週末は庄内連泊です。



誰か行きません?w










同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事画像
メジナ仕掛けで探る。
秋磯開幕
盛期突入。
Re:ゼロから始めるキャンプ生活
上半期終了。
見えない(感じれない)潮流
同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事
 メジナ仕掛けで探る。 (2018-11-06 10:41)
 秋磯開幕 (2018-09-17 22:49)
 盛期突入。 (2018-05-15 00:09)
 Re:ゼロから始めるキャンプ生活 (2017-09-11 12:17)
 上半期終了。 (2017-06-26 12:36)
 見えない(感じれない)潮流 (2017-05-29 12:35)

この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^)
今回もまた痛い目に遭って忘れ物をしながら経験値を増やしてしまいました(^^;;w
でもあのタナゴ祭りとメバル祭りは最高でした(*´艸`)
あそこまで釣れるなんて爆))

次は本命釣らせてください師匠!!爆爆))
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年05月28日 15:04
イイタナゴですね~

タナゴ釣りたい^^

メバルも良型

渡ってみるには風が気になりましたけど
釣れるもんなんですね~



大アジはまだでしたか~

次は本命ゲットですね^^
Posted by おーじーおーじー at 2012年05月28日 15:13
ナイスタナゴですね(≧∇≦)

今まで釣った最大26cmなんでそれ以上は未体験です…(;・∀・)

いやっ…
たけちゃんのメバルもなかなかのものですよ(笑)

庄内釣行記期待しておりますよ~(;`・ω・)ゝ
Posted by カズヒロ at 2012年05月28日 19:05
こんばんは初フカセはメバルと河豚でした雨凄くて帰ったんですが、その後爆釣orz

62の赤もでてました

ムーチョにスカート気になります
Posted by 亞 at 2012年05月28日 19:58
おばんです^^

いやーお疲れ様でした!

ケッコー波っ気あったんですねぇ~
安全第一ですからね!賢明な判断だと思います。

やはり、たーきーさんが行った日あたりから
やたらフグがうるさかったようです(^^;)

西黒沢の地磯に行った釣友もフグの猛攻を受けて
船川中堤へとんぼ返りだったとか!

次回、私も確実に餌食になるでしょう…

庄内釣行は、お父様とですか?楽しんできて下さいね♪(^∀^)
Posted by あまひろ at 2012年05月28日 22:45
タナゴいい型ですね^^

小さいサイズしか見たことないんで
デカくなる魚とは知りませんでしたw

次は庄内ですか(o´・∀・`o)ニコッ♪
楽しんで本命狙ってくださいね。
Posted by あいすあいす at 2012年05月29日 03:54
磯遊び楽しそうですね♪

良型メバル羨ましいです・・・

ご一緒してたーきーさんから色々学びたい
Posted by 海熊海熊 at 2012年05月29日 08:56
おっすたけちゃん☆

次は本命・・・
強烈なプレッシャーだすなw

島選びミスった。

昨日、一昨日も根太周辺好調みたいです。

赤も本格化してますよ!
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月29日 12:03
おーじーさんどうもです^^

群れの中には尺タナゴもちらほら。
「沸きグレ」のごとく強烈に食い上げてましたよ。
あんなのは初めて見ました。

デカアジはまだですね~
ここ最近通り6月スタートでしょうか(苦笑)
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月29日 12:06
カズヒロさんどもっす^^

尺近くなると、タナゴの引きも強烈っすよ。
竿が胴調子ですからねw

磯メバルのアベレージも確実に上がってます。

尺狙うなら一時のタイミングです。
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月29日 12:08
亜さんどうもです^^

フカセ残念でしたね~
自分も今年はまだ未釣果です。
がんばりましょうね~^^

フォール重視ならjazzの爆釣ジグが最強です。

飛距離重視ならムーチョですね!

釣れますよ!!
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月29日 12:10
あまさんどうもです!

いやあなんと言うか・・
実力不足ですよ完全に。

アテなのを言い訳にして、
風向かいの沖根を攻めるのを躊躇してしまいました。

鯛っぽい餌の盗られかたも1度だけありましたからね。

修行は続きます。

庄内で頑張ってきますよ!
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月29日 12:19
あいすさんどうもです^^

タナゴは尺超える事もありますよ~

一時のタイミングですが、
春と秋共に狙えるタイミングあります。

秋の方が段違いに引きますね~

本命頑張ってきます。(無理なのか?爆)
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月29日 12:23
海熊さんどうもです^^

庄内磯で夜釣りも敢行致します!
(良い時期ですよ♪)

メバル、赤い彗星狙いです。

学ぶなんてとんでもないですよ。

ダメ人間ですから♪
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月29日 12:25
昔は大きいタナゴがよく釣れたんですけど最近はあまり見なくなりました。
うちの方では塩焼きが定番でおいしかったのを覚えてます。

確か、卵じゃなくて子供を産む魚ですよね?

私も今度ジグにラバーつけてみます!
Posted by 釣男 at 2012年05月29日 23:55
水面直下で食い上げるタナゴの群れ…
昔は能代港でも見れたもんですが今では…

話は変わりますが、今年の青物凄いことになってますね!
鰤釣りてぇ〜!!
Posted by サトる at 2012年05月30日 06:54
お久しぶりです~☆

きちんと釣果を残してるじゃないですか、流石ですね~(^皿^)
わたくしもそろそろ始動したいと思います(遅)
Posted by ジョー at 2012年05月30日 12:11
釣男さんどもです^^

やっぱり塩焼きが美味しいですね!

水っぽいので遠火で時間かけると良い気がします。

あくまで「気」ですよw

タナゴは減りましたね。
じいさんが嘆いていたのを思い出しますよ・・
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月30日 12:32
サトるさんどうもです。

お魚さんは減る一方ですね。
どんどん高級魚になって将来釣り成立しなくなるのでは?

放流事業も大事ですが、
並行して産卵帯を造ってあげると良いと思います。
一説によると放流のみを行っても、殆ど効果がないそうな。

護岸工事で沿岸住民の安全が守られた代償として、
潮通りの悪化による「磯焼け」がどんどん増えてます。

ホンダワラが死ぬと、クジメなんかが真っ先にやられ、
後々、産卵帯とストラクチャーの不足からタナゴや黒鯛等の育成に悪影響を及ぼす事は必至。

秋田県が行った「はたはたの産卵帯の造設」は禁猟と並行した事で、
最高の成果をあげました。(山形でもその恩恵に預かっています)



たーきーは何もしませんよ(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月30日 12:48
ジョーさんどもです^^

これから始動・・・

おいしい所だけ持っていくつもりですね?

ずるいよずるいよ(爆)
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月30日 12:52
どうもです!

タナゴ、
良型のうまそうなやつですね(*^^)v
塩焼きにしたらめちゃくちゃうまそう(じゅるり


庄内にいらっしゃるんですか(^^ゞ
最近いってはいるんですが絶賛不調中なので、
ぜひ打開していただきたいです(笑
Posted by odenkun at 2012年05月31日 02:14
odenkunさんどうもです^^

塩焼き&煮付け最高でしたよ♪

庄内で朝、夕マズメ、夜やる予定です。

いい加減に鯛釣らないとやばいです(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2012年05月31日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春磯街道4連敗♪
    コメント(22)