2012年11月12日
秋磯本番。
さてさて、11月10日土曜日。
大型のメジナ、ヒラマサ、真鯛情報が飛び交う中出撃してきました。
今回は久しぶりにたけちゃんと一緒♪
4時半に南地磯に到着(ふふふ流石に誰もいないぜ・爆)
朝一の水温は18.7度。
風は北東5M程(気象庁よりヤフーが正しかった^^;)
薄明るくなるまで、仕掛けを組みながらまったりと過ごします。
今回は「征黒」の5Bをパイロットに。
浮力調整の4Bはスイベル下に。針上1.5MにBを装着。
竿は1.5号に道糸2.4~ハリス2.0
セオリーを少し無視して、磯際の浅タナを省略し根回りから探っていきます。
最近磯際で当たらないもんで^^;
日が昇る大分前から鯵がアタリます...
本格的に明けたらどんだけ居るの?って感じ^^;
3.5ヒロ~5ヒロまで探るも、つけ餌残らず!
ウキを「チヌの詩」1号に変えて、6ヒロ~を探る事に。
...
...
チャリコしか出ませんね。
というかですね..
風は左からの北東。
潮は右からの南西。
コマセと合わないにも程がある(笑)
嫌気が差したので!

こちらの南西向きの釣り座へチェ~~ンジ!
(良いにごりでしょ?^^)
アテ潮になるけど、風を背負った方が小技が効くからね~
こちらに移ってからも1時間程は状況変わらず。
..しかし!
9時頃から鯵が消えた!!
餌獲りは磯際の小メジナと沖目のチャリコへと変わり...
ついに自あ慰が!!!
竿は1号。ウキは5BのV-REXに変えていました。
もぞもぞもぞ..
チョイ聞いてみる..
..コツン
からの..
ギュイ~~~ン
未体験の引き味!
沖へ行ったかと思えば、右へ。
そして左へ。
磯際へ。
瞬間移動のスキル持ってましたがな^^;
最後は強引に角度をつけて水面へ。

イナダみたいだけどちょっと違う。
小顔で楕円形の断面は..
BUREEEEEN
じゃなくて、
HIRAAAAAN
でしたww
某バンドFanの方すみません^^;
45cm。このくらいならハリス1.5号でも余裕です。
その後の展開。
同ポイントで27cmのメジナ(5Bに食ってきた)
手前で28cmのピヌを追加。
お昼過ぎには納竿としました。

メジナは来週あたりまでかな..
大型接岸してるようなので、来週は沖磯行きたいな~
Posted by たーきー at 12:52│Comments(20)
│男鹿磯(餌釣り)
この記事へのコメント
いよいよ本場ですね(^^)
ヒラも居るんですねぇ
ん〜 磯に戻るかな…(笑)
アオリ終了以降磯に上がってないですわ(^^;;
ヒラも居るんですねぇ
ん〜 磯に戻るかな…(笑)
アオリ終了以降磯に上がってないですわ(^^;;
Posted by おーじー at 2012年11月12日 17:45
磯 開幕ですね。
男岩で 男になりましたね。
3種ゲット おめでとうございます。
自分も 早々と愛艇 上架したので 来週あたりから 磯に出かけようかと。
今期は 御一緒出来たらいいですね。
男岩で 男になりましたね。
3種ゲット おめでとうございます。
自分も 早々と愛艇 上架したので 来週あたりから 磯に出かけようかと。
今期は 御一緒出来たらいいですね。
Posted by srv-naga
at 2012年11月12日 18:30

ここで3種も釣れるんですね~。
私もトライしてみようかなぁ。
ちょっと釣りから遠ざかってます…。
私もトライしてみようかなぁ。
ちょっと釣りから遠ざかってます…。
Posted by はたぼー
at 2012年11月12日 20:24

おぉぉー!!ヒラマササマ~♪
私も釣りたいっすね~
瀬戸内でも釣れると嬉しいんですけどいないんですね~
私も釣りたいっすね~
瀬戸内でも釣れると嬉しいんですけどいないんですね~
Posted by 釣男
at 2012年11月12日 21:51

最後の写真、圧巻です。
3種も楽しめたらサイコー♪
男鹿磯を制覇した感が出ていますよ。
3種も楽しめたらサイコー♪
男鹿磯を制覇した感が出ていますよ。
Posted by けいパパ
at 2012年11月13日 08:09

自あ慰って~ww
来週は沖磯でデカイの期待しております(^ω^)
来週は沖磯でデカイの期待しております(^ω^)
Posted by ジョー at 2012年11月13日 11:48
おーじーさんどうもです^^
今年の磯は中々良い状況ですよ。
真鯛はこれから更に本格化しますし。
機会があったらぜひ~^^
今年の磯は中々良い状況ですよ。
真鯛はこれから更に本格化しますし。
機会があったらぜひ~^^
Posted by たーきー
at 2012年11月13日 11:50

nagaさんどうもです^^
一緒に行きたいですね。
当方、中々日曜日に都合が合わないのです^^;
もし行けそうなら、連絡しますね^^
ここの所、北磯方面バラシ多い様です。
一緒に行きたいですね。
当方、中々日曜日に都合が合わないのです^^;
もし行けそうなら、連絡しますね^^
ここの所、北磯方面バラシ多い様です。
Posted by たーきー
at 2012年11月13日 11:52

はたぼーさんどうもです^^
この立ち位置ですが、
昨年は夏に良型メジナ乱舞。
秋に75cmの真鯛があがってます。
(私じゃないよ^^;)
ポテンシャルあるんですよ~^^
この立ち位置ですが、
昨年は夏に良型メジナ乱舞。
秋に75cmの真鯛があがってます。
(私じゃないよ^^;)
ポテンシャルあるんですよ~^^
Posted by たーきー
at 2012年11月13日 11:54

釣男さんどうもです^^
ヒラマサはスピードスターでしたよ!
スタミナも無限にあるし。
弱らせて獲る事が難しいので、
ある程度タックルパワー必要ですね。
45cmならまだどうにでもなりますけど^^;
ヒラマサはスピードスターでしたよ!
スタミナも無限にあるし。
弱らせて獲る事が難しいので、
ある程度タックルパワー必要ですね。
45cmならまだどうにでもなりますけど^^;
Posted by たーきー
at 2012年11月13日 11:56

けいパパさんどうもです^^
秋は種類が釣れるから楽しいですよ♪
これからどんどん減っていって、
最後は黒鯛だけ残ります(笑)
秋は種類が釣れるから楽しいですよ♪
これからどんどん減っていって、
最後は黒鯛だけ残ります(笑)
Posted by たーきー
at 2012年11月13日 11:57

ジョーさんどうもです^^
私の大好きな自あ慰です!!
沖磯も中々自然条件が合わないと、
お目当ての磯に立てません^^;
真鯛狙ってるんですけどね~^^;
私の大好きな自あ慰です!!
沖磯も中々自然条件が合わないと、
お目当ての磯に立てません^^;
真鯛狙ってるんですけどね~^^;
Posted by たーきー
at 2012年11月13日 11:59

まさに伝心伝承だすね(≧∇≦!)
私、今冬はライトロックばかりやらずにホッケでフカセの練習致す所存にございます(*´∀`)笑
私、今冬はライトロックばかりやらずにホッケでフカセの練習致す所存にございます(*´∀`)笑
Posted by katwonobie
at 2012年11月13日 12:32

katさんどうもです^^
昼間調べて、伝心伝承の意味がようやく分かりました(笑)
鬼才は言葉めっちゃ汚いっすね(爆)
ホッケは確かに良い練習になるっす^^
昼間調べて、伝心伝承の意味がようやく分かりました(笑)
鬼才は言葉めっちゃ汚いっすね(爆)
ホッケは確かに良い練習になるっす^^
Posted by たーきー
at 2012年11月13日 16:52

ヒラマサですか。
正直ちょっと、自分から縁の遠い魚と思ってました。
すごいなぁ ヒラマサ!
この写真見たら釣り行きたくなりますね。
正直ちょっと、自分から縁の遠い魚と思ってました。
すごいなぁ ヒラマサ!
この写真見たら釣り行きたくなりますね。
Posted by ssk at 2012年11月13日 17:44
ナイス伝心伝承でございます!!
たーきーさんもヒラマサの引きを堪能されたようですね^^
柔よく剛を制す…
今度ご一緒する際には、たーきーさんの華麗なるロッドワークを
拝見させていただきます☆
たーきーさんもヒラマサの引きを堪能されたようですね^^
柔よく剛を制す…
今度ご一緒する際には、たーきーさんの華麗なるロッドワークを
拝見させていただきます☆
Posted by あまひろ
at 2012年11月13日 21:52

ヒラよいですね(≧∇≦)b
青物の引きはクセになりますからね
見てて羨ましいです(笑)
私も最近釣り行けてないのでそろそろ磯釣りしたくなってきましたね…(;・∀・)
青物の引きはクセになりますからね
見てて羨ましいです(笑)
私も最近釣り行けてないのでそろそろ磯釣りしたくなってきましたね…(;・∀・)
Posted by カズヒロ at 2012年11月14日 10:44
sskさんどうもです^^
ヒラマサは釣れる年と釣れない年があるっすね。
今年は暖流が強めなのでしょうかね~
男鹿も良く分からない海になってきました(笑)
ヒラマサは釣れる年と釣れない年があるっすね。
今年は暖流が強めなのでしょうかね~
男鹿も良く分からない海になってきました(笑)
Posted by たーきー
at 2012年11月14日 11:02

あまひろさんどうもです^^
ショートロッドなんで、磯の突先に出てヤリトリしてますよ。
ヒラマサはヤバイですね。
だまってても浮いて来ませんからね(笑)
遊んでるわけじゃないのよ~~って感じですよね(笑)
ショートロッドなんで、磯の突先に出てヤリトリしてますよ。
ヒラマサはヤバイですね。
だまってても浮いて来ませんからね(笑)
遊んでるわけじゃないのよ~~って感じですよね(笑)
Posted by たーきー
at 2012年11月14日 11:04

カズヒロさんどうもです^^
そちらはカンパチが釣れるんでしたっけ?
物凄く引くんですよね?
ヒラマサは際に来た瞬間に破壊王になりますよ(笑)
そちらはカンパチが釣れるんでしたっけ?
物凄く引くんですよね?
ヒラマサは際に来た瞬間に破壊王になりますよ(笑)
Posted by たーきー
at 2012年11月14日 11:07
