2013年11月18日
晩秋の金黒
平成25年11月16日(土曜日) 朝のうち雲り→晴れ→曇り 東の風→南東の風→北西の風
波高1.5M→1M 気温6度→14度 朝一の表層水温17度
11月に入り、男鹿磯各地で大型の真鯛、メジナ釣果が聞こえる中での釣行です。
たけちゃんと2時半に角館で待ち合わせ、
おひさしぶりのたっちんを3時40分にセリオンにて回収。
渡船場についたが4時40分頃。
戦闘服に着替えていると、船宿の明かりがつく。。
5時に出港。
今回選定したのは金ヶ崎の黒島。
やや地磯チックな雰囲気ですが、水深は相応にあります。
根太が好気配でしたが、
大潮回りで激流の中ハイスキルな釣りが想定されたので、
身の丈に合わせて選んだつもり。

たけちゃん。

たっちん。
以上!
書く事無し!(爆)
いやあね。
潮動いてないのよ(笑)
波高はあったから払い出しの流れはあるんだけど、
そこから先へ流れません(笑)
7時までは表層イナダ、中下層手のひら真鯛。
それ以降はシマシマの大群!
たま~に残るんだけど、
本命はアタらず^^;
ちなみにタックルはロッド1.75の糸4号通しね。
小真鯛とイナダのブリ上げタックルと化してましたが何か?w
イナダの魚影はすごかったよ。
コマセに沸いてきましたらね
池の鯉のように(笑)
3本しか獲らなかったけどね。
仕掛け重くすると簡単にイナダの層は突破できるんだけど、
そっから下で大きいのが食ってこなかったなぁ。。

釣れた魚全部キープ。
そして調理する。
そこで釣りが完了。

朝の5時から夕方の4時まで釣り。。
元気もらいました^-^
Posted by たーきー at 13:21│Comments(10)
│男鹿磯(餌釣り)
この記事へのコメント
いい夕日ですね(≧∇≦)
俺も男鹿で夕日を拝みながら釣りをしたいです^_^
釣った魚がどんな料理になるか楽しみです(≧∇≦)
俺も男鹿で夕日を拝みながら釣りをしたいです^_^
釣った魚がどんな料理になるか楽しみです(≧∇≦)
Posted by anbox at 2013年11月18日 14:42
今年はイナダが多いですね〜
こんなに多いのは久しぶりかも^^
まぁ、そんなに要らない相手でもありますが...
五目だったと思えば、これまた好釣果!
結構楽しかったと思います(笑)
この大潮はあまり潮が動きませんでしたね〜
この時期はこんな感じが多い気もしますけどね
私はそのサイズの赤いのを数釣りしたいな(笑)
こんなに多いのは久しぶりかも^^
まぁ、そんなに要らない相手でもありますが...
五目だったと思えば、これまた好釣果!
結構楽しかったと思います(笑)
この大潮はあまり潮が動きませんでしたね〜
この時期はこんな感じが多い気もしますけどね
私はそのサイズの赤いのを数釣りしたいな(笑)
Posted by おーじー at 2013年11月18日 16:29
イナダもこの時期はおいしいから
うれしい釣果ですよね!
磯でイナダって楽しそうです!
うれしい釣果ですよね!
磯でイナダって楽しそうです!
Posted by ぼくんち at 2013年11月18日 17:43
自分も日曜未明に出撃しましたが、フカセにイナダがヒットし、自分のハードルアーには反応しないという不思議な状況でした。ま、ウデか。
Posted by さんぷー at 2013年11月18日 18:15
anboxさんどうもです^^
疲労困憊で眺める夕日が最高ですよねw
イナ大根、塩焼き、刺身、鍋!
美味しかったです^^
疲労困憊で眺める夕日が最高ですよねw
イナ大根、塩焼き、刺身、鍋!
美味しかったです^^
Posted by たーきー
at 2013年11月19日 11:32

ぼくんちさんどうもです^^
朝はイナダが釣れましたよ^^
ルアーは明るくなりきると見切られるみたいで、
メタルのフォールが一番効くようでした^^
楽しいですよ^-^
朝はイナダが釣れましたよ^^
ルアーは明るくなりきると見切られるみたいで、
メタルのフォールが一番効くようでした^^
楽しいですよ^-^
Posted by たーきー
at 2013年11月19日 11:33

おーじーさんどうもです^^
非常にイナダの魚影が濃い年ですよね。
60クラスが今一少ないみたいですが、
もっとでかいのは居るみたいですw
赤は小さくても引きますからね^^
非常にイナダの魚影が濃い年ですよね。
60クラスが今一少ないみたいですが、
もっとでかいのは居るみたいですw
赤は小さくても引きますからね^^
Posted by たーきー
at 2013年11月19日 11:35

さんぷーさんどうもです^^
餌師が居ると居ないで反応が全く変わると思います。
コマセ意識したイナダは表層ふわふわした意識で捕食しますので^^;
たけちゃんも苦戦してました^^;
餌師が居ると居ないで反応が全く変わると思います。
コマセ意識したイナダは表層ふわふわした意識で捕食しますので^^;
たけちゃんも苦戦してました^^;
Posted by たーきー
at 2013年11月19日 11:38

こんばんは
釣ってますねー釣ってますねー(^_^)
本命のデカイのはちょっと残念だったようですけど
晩酌用にちゃんとゲットするところは流石です(* ´ ▽ ` *)ノ
本日は普段あまり行かない場所へ遠征しましたが
玉砕されました・・・
天気は良くて気持ち良かったですけど(^_^;)
釣ってますねー釣ってますねー(^_^)
本命のデカイのはちょっと残念だったようですけど
晩酌用にちゃんとゲットするところは流石です(* ´ ▽ ` *)ノ
本日は普段あまり行かない場所へ遠征しましたが
玉砕されました・・・
天気は良くて気持ち良かったですけど(^_^;)
Posted by robusureta
at 2013年11月19日 16:51

ロブさんどうもです^^
でかいのは10回に1回くらいしかきませんから(笑)
太くして早々に来たらうれしいですけどね^^
日本酒が最高に美味しい季節ですからね~
魚は何匹あっても良いですよ^^
でかいのは10回に1回くらいしかきませんから(笑)
太くして早々に来たらうれしいですけどね^^
日本酒が最高に美味しい季節ですからね~
魚は何匹あっても良いですよ^^
Posted by たーきー
at 2013年11月20日 14:29
