ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月20日

五目釣りだけれど、凪予報だから、気持ちはエギングメイン



週末釣行。

前日の天気予報(GPV)で一抹の不安があった。

西風4~5M吹くのに波高は0.5M。

0.5Mには、ほぼ静穏~0.7Mまでの波高が含まれる。



嫌な予感しかしなかった(イガ的に)



平成28年9月17日(土曜日)

曇り空 南風のち南西風 波高:やっぱり強めの0.5M

気温17度~25度(日中は半袖で丁度良いかんじ) 水温未測定だが加茂磯は25度




3:45に目覚ましをセット。

なれども目覚めは2:45。

むくりと起き上がってあたりを見渡すと、駐車場には車が2台。
船宿にも明かりが点いている。

果たして、出船は3:45。

そこで起きてたら間に合ってないしw




現着4時。

この時点での波は平穏。

私はフカセ2本、ショアジギ1本、エギング1本のタックルを組みます。

同行者のたむりんは即座にエギング開始。
うすら明るくなったころに1杯。

そして、イガ、終わる。




朝一の私の行動。

体がほぐれてもいないのに、筋トレ(ショアジギ)開始。

右投げ、右巻きの素人丸出しなので、右のリスト、肩、わき腹の負担大。

何も釣れないし、もうやめる~で、終了。




次は真鯛用タックルで3ヒロ~5ヒロ探ってみる。

手のひらミネバ様が一尾。
あとはエサ残らず。




そうこうしていると、私のメジナ竿を振っていたタムードにあたり。
どうも、手のひらメジナが沸いているらしい。

こちらもメジナに仕掛けを替えて挑戦。




五目釣りだけれど、凪予報だから、気持ちはエギングメイン
サミングしてウキとつけ餌の投入点を分離。




浅タナだと2歳。3ヒロまで落ちると3歳が食ってくる。

でも、最後まで4歳は現れず。




五目釣りだけれど、凪予報だから、気持ちはエギングメイン
大きいので25cm

貧果。




そんでもって、つり終わってからキャンプ。




五目釣りだけれど、凪予報だから、気持ちはエギングメイン
メジナの塩焼き


五目釣りだけれど、凪予報だから、気持ちはエギングメイン
いい肉の焼き。


五目釣りだけれど、凪予報だから、気持ちはエギングメイン
タウリンとメジナ。




一日釣りして、

お魚食べて、

お酒飲んで、

テント泊。




贅沢な休日でした。








同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事画像
メジナ仕掛けで探る。
秋磯開幕
盛期突入。
Re:ゼロから始めるキャンプ生活
上半期終了。
見えない(感じれない)潮流
同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事
 メジナ仕掛けで探る。 (2018-11-06 10:41)
 秋磯開幕 (2018-09-17 22:49)
 盛期突入。 (2018-05-15 00:09)
 Re:ゼロから始めるキャンプ生活 (2017-09-11 12:17)
 上半期終了。 (2017-06-26 12:36)
 見えない(感じれない)潮流 (2017-05-29 12:35)

この記事へのコメント
その時間に起きて船に間に合わないって(笑)

先日エギングに行った時にイナダクラスの青物と

30前後くらいのメジナが沸いてました。

当然イカは出てこず…( ´△`)

海辺でのバーベキューいいっすね♪

お話もお酒も止まらなかったのでは無いでしょうか?
Posted by まこちまこち at 2016年09月20日 19:26
素晴らしい!贅沢な休日ですな~!!

僕はコマセワークで餌取りを分離出来ないので、高水温期はダンゴしかしてませんでした。
(それは昔の話しで、今はダンゴすらしてませんが(爆)。)

旨い酒を飲むために、あて(魚)を釣るっていうのは、ダンディな男のスル事ですな~!!
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2016年09月20日 21:22
男鹿イガの話話今年もいい話が出てないみたいです(>人<;)

ミネバサイズψ(`∇´)ψ

ドズル級はもしかするとソロモン宙域でビグ・ザムに乗ってたかも知れませんね(>_<)

釣った魚をアテにしての酒は格別です(^ν^)v

最高な休日の過ごし方ですね(≧∇≦)
Posted by anboxanbox at 2016年09月20日 21:33
まこちさま

戸賀の漁運丸は、一隻で恐ろしく広範囲をカバーしますので、
波が無い日はかなり早めに出ます。
(戸賀はランダムで加茂磯は時間決まっています)

青物もイカもキマグレです。
そのためにすべてのタックル持ち込んでいるんですけれど。。

酒のみ会は週一でやっています。
いつも楽しいですね♪
Posted by たーきーたーきー at 2016年09月21日 12:34
親父さま。

フカセでも中層のダンゴをやるときもありますよ~
どっか~んとでかいのが持って行きます(青物もくる)

過ごしやすい季節のキャンプは最高です。
釣友に感謝ですね~^^
Posted by たーきーたーきー at 2016年09月21日 12:38
anboxさま

男鹿は一体に不漁ですね。
やや悪い~悪いの間ぐらいな感じです。
それでもS瀬は好調だとかの話もあり、
振り回されますw

サイトで出ないんですよね~
数が少ない証拠ですかね~

真鯛はデカイのも回っていて、
ぶち切られもあるみたいですが、
そういう場所に入らないとダメですね。

高水温期は名場有利です。
Posted by たーきーたーきー at 2016年09月21日 12:41
同時期、イガッコ出撃していましたが撃沈><

漁港も柵やテトラなどが変わり、入れない場所が
増えた気がします。

墨あとも少ない気がしますが、釣れている所では
釣れているのでしょうか。

釣りをしてからのBBQ、とってもいい時間ですね☆
Posted by はたぼー at 2016年09月22日 13:25
はたぼーさま。

沖磯の釣果を見ると、いい年の五分の一程度です。
ことしもあまりよくないですね~

ナイトの方が有利な感じかもしれません。
デイでやっていても、チェイスがないですね。

BBQいつも楽しませてまらってます♪
Posted by たーきーたーきー at 2016年09月23日 09:01
実に楽しそう
本当にうらやましい(笑)
行きたいです
前に何人かで二回行きましたが、
友達最高ですねー
奥さんも心が広い(笑)
Posted by コータロー at 2016年09月28日 20:00
コータローさま。

苦情、不満はほんのりと出ます(笑)
娘ひとりなので、わたしがいないときは女同士で楽しんでいますからね。
もっとも、日曜日はもちろん家族サービスしていますが。

友達に感謝ですね~^^
Posted by たーきーたーきー at 2016年09月29日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五目釣りだけれど、凪予報だから、気持ちはエギングメイン
    コメント(10)