ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月12日

荒れの逃げ場へ。



平成26年5月10日(土曜日) 日中は曇り 波高2M(高め) 西の風のち弱く。

気温16℃ 水温13℃(12時測定)




男鹿へ黒鯛を釣りに。。



なんか最近シーバスが楽しくて黒鯛おろそかにしてます。。
食べて美味しいのも圧倒的に鈴木だし。。(特にカミさんはそう言う)



まあ他魚種狙えて、豊富に食材が揃う上、
ゲーム性が高く、釣り味が良いので、フカセはフカセで楽しいのですが。







今回は朝方波高3M→最終的に1Mの予報でしたので、
お昼からの釣り開始。



場所は南磯に逃げました。



本日の海況。



濁りやや強め。
波高は裏に来てるのであんまない。
たまにサラシ出る程度。



エサ取りは少々の小フグ。
吸い取られ系の取られ方したので、タナゴも少々居たと思います。



ウキに出るあたりの正体はアイナメ。
高活性で結構釣れました。
23cmクラスですけどね(笑)



んであたり止まる。



結構潮が速く、
流せる限界点の先に魚が溜まっている可能性があったので、
立ち位置を5M程移動して流す。



馴染むと同時にスパッ!




32cm



32cmって。。



今時期(乗っこみ初期)のピヌは年無しと同じくらい釣るのが難しいのに(笑)



風が収まってから、風表まで民族大移動もしましたが、
エサ取り多くムハンでした。。







春は黒鯛も脂が少なくさっぱりしています。
カルパッチョ、マリネ等の相性が最高です。



タレのレシピ

レモン半個
オリーブオイル大さじ3
すし酢小さじ1
酢小さじ1
塩小さじ1




アイナメも2尾キープしましたので、
後で調理します。
何が良いかな。。

  


Posted by たーきー at 12:29Comments(10)男鹿磯(餌釣り)