ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月26日

鯛はいずこへ



平成26年5月24日(土曜日) くもり時々雨。 南西の風のちやや強く。 波高1M後1.5M

気温10度→17度 水温14.9℃(朝4時測定:潮瀬)



前日の22時頃男鹿入り。



シークレットスポットでライトゲーム。



4時間漢(ハード)縛り。
タックルはシーバスロッドL
PE06号
リーダー12lb
(自分の中ではライトゲームタックルです)





フラッタースティック7cmクリア使用。



ひたすらフラッタースティックで責める。
経験が浅いゲームをする場合、
ひたすら同じルアーを使う事が肝要と心得ます。
大分慣れましたよ。



釣れてきたのは金魚だけでしたけどね!



私は4時間で2尾。
ワームでやってたつばさっちは25cm筆頭に爆発!
タムードもそれなりに釣ってました。



感度が悪すぎるから次回からはエギングロッドに戻そう。
そうするとでかいシーバス来たりしそうですが。。















んで朝4時からフカセ。



最初潮瀬。
水温測ると15℃弱。
気圧下がった割に安定してるか?
いけそうな気ガス。

























2時間やってムハン。



次おいろ地磯。



7時~11時までやってムハン。



何が悪いかって?



魚に聞いて下さいな^ー^



まあ風雨の中13時間耐久楽しめましたのでヨシですね。







来週は渡船します。




  


Posted by たーきー at 11:11Comments(8)男鹿磯(餌釣り)