2011年11月20日
芸術の秋..
本日、日曜日はブログ友達の「たけちゃん」の舞台観賞に行ってきました^0^
場所は横手ふるさと村。
もう40年以上も続いている由緒ある大会でした。
男鹿海洋水産高校。
テレビ等で良く取材を受けてますよね。
なまはげの怖い事怖い事ww
血圧おかしくなったやww
ちょっと写真が見え難いですが、
羽後高校による、「西馬音内の盆踊り」
実は前々から興味があったんですよ!
まさか今日見れるなんて..
ちょっと感激です!!
「盆踊り」って先祖を敬うと同時に、民俗学的にはすっごいHな踊りですよね?
あの指先のエロい事ww
おっさん

そしてたけちゃんの舞台が始まった..
真剣な表情で演技に取り組む彼..(当たり前ですが)
普段見せる朗らかで楽しい印象とのギャップにある種の戦慄すら覚えます。
高校生の若さが舞台上で輝いていましたね。
印象に残ったのはチームワークの良さと、部長である彼のリーダーシップでした。
「ドンパン節」では多くの観客に手拍子を貰い(他の学校ではそんな事は無かった)
「特別賞」を受賞。
本当におめでとうございます。
こちらも元気を頂きましたよ♪
このような機会に遭遇できたのも、
ブログを開設し、新しい世界とコミットする事ができたからに他ならないと思います。
一見架空のような世界ですが、リアル以外の何物でもなく非常に「力」を持っている..
そんなあたり前の事を今日再認識したような気がします。
当ブログに関与しているすべての読者様に、
今後とも真摯に対応して行きたい。
そんな事を感じた1日でした..
Posted by たーきー at 23:20│Comments(14)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは。自分もふるさと村行ってみたかったんですが子供のスポ少野球の体験があって行けませんでした(^_^;)
ネットはスゲっすよね!結婚する前は色んなオフ会なんかに参加してましたけど最近はサッパリです。そのうち会える機会があったらヨロシクデス(^^♪
ネットはスゲっすよね!結婚する前は色んなオフ会なんかに参加してましたけど最近はサッパリです。そのうち会える機会があったらヨロシクデス(^^♪
Posted by ハルパパ
at 2011年11月20日 23:50

つながりの輪が広がっていくって凄いですよね!
自分も皆さんからイイ刺激をもらっています(^^)
たーきーさん、今後とも一つよろしくです♪
実は私、男鹿海洋OBだったりします。
なまはげ太鼓の音は腹まで響きますよー(^^;)
高校の頃は見る機会も多かったんですが…
なまはげ太鼓懐かしいですねぇ~
自分も皆さんからイイ刺激をもらっています(^^)
たーきーさん、今後とも一つよろしくです♪
実は私、男鹿海洋OBだったりします。
なまはげ太鼓の音は腹まで響きますよー(^^;)
高校の頃は見る機会も多かったんですが…
なまはげ太鼓懐かしいですねぇ~
Posted by あまひろ at 2011年11月21日 00:36
民俗学的にみて
あの歌詞はエロイwwww
西馬音内の美味しい蕎麦食べにいきませんか?笑
あと高級牛肉もw
あの歌詞はエロイwwww
西馬音内の美味しい蕎麦食べにいきませんか?笑
あと高級牛肉もw
Posted by 門々 at 2011年11月21日 03:58
今日…じゃなく昨日は本当にありがとうございました!!
写真のフォーメーションだとドンパンのときですね?(笑)
緊張しまくりの爆))
吹き終わるころには何か込み上げてきてボロ泣きでした(笑)
写真のフォーメーションだとドンパンのときですね?(笑)
緊張しまくりの爆))
吹き終わるころには何か込み上げてきてボロ泣きでした(笑)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年11月21日 04:08
小難しい話?
大いに結構だと思います(^o^)
おいらもたまにやっちゃいます
年を取れば取るほど感じます
ひとりの人間が居られる時間・空間は限られます
テレビなどのメディアで得られる情報で擬似体験し、知識や経験として蓄積する
ブログ・ネットはその新しいツールです
しかし、テレビや新聞は一方通行ですが、ブログは相互通行になり得ます
相互通行が擬似体験ではなく、リアルに繋がったりします
そのリアルはブログの相互通行によってもたらされた体験で、もしかしたら一生、居ることない時間・空間だったかもしれないのです
その有り難いことに気づくのか?気づかないのか?
それもまた人それぞれです
お気持ち
分かります
これからも、どうぞよろしく
大いに結構だと思います(^o^)
おいらもたまにやっちゃいます
年を取れば取るほど感じます
ひとりの人間が居られる時間・空間は限られます
テレビなどのメディアで得られる情報で擬似体験し、知識や経験として蓄積する
ブログ・ネットはその新しいツールです
しかし、テレビや新聞は一方通行ですが、ブログは相互通行になり得ます
相互通行が擬似体験ではなく、リアルに繋がったりします
そのリアルはブログの相互通行によってもたらされた体験で、もしかしたら一生、居ることない時間・空間だったかもしれないのです
その有り難いことに気づくのか?気づかないのか?
それもまた人それぞれです
お気持ち
分かります
これからも、どうぞよろしく
Posted by バース
at 2011年11月21日 05:37

ハルパパさんこんにちは^0^
入場料300円でしたが、タダに等しい内容でした。
アマチュアの高校生とは言え、もはや「大人顔負け」では
済まされない出来栄えでしたよ♪
ネットの力..恐るべしです。
川でお会いした際にはよろしくお願いします^^
入場料300円でしたが、タダに等しい内容でした。
アマチュアの高校生とは言え、もはや「大人顔負け」では
済まされない出来栄えでしたよ♪
ネットの力..恐るべしです。
川でお会いした際にはよろしくお願いします^^
Posted by たーきー
at 2011年11月21日 12:06

あまひろさんこんにちは^0^
男鹿海洋OBとは..自分も進学したかった!(笑
なまはげ太鼓凄まじかったですね。
彼らの二の腕の太さにも恐怖を覚えました(爆爆
あのような後輩を持つ事自体が、先輩として誇らしい事のように思います。
こちらのほうこそよろしくお願いします♪
男鹿海洋OBとは..自分も進学したかった!(笑
なまはげ太鼓凄まじかったですね。
彼らの二の腕の太さにも恐怖を覚えました(爆爆
あのような後輩を持つ事自体が、先輩として誇らしい事のように思います。
こちらのほうこそよろしくお願いします♪
Posted by たーきー
at 2011年11月21日 12:21

門々さんこんにちは^0^
今歌詞を見てきました。
完全に女性が主人公ですね。
踊りが上手いと良い嫁ぎ先が見つかるみたいな..
貰いにいきたくなってきた(゚∇゚ ;)ハアハア
肉が美味しいのは知ってましたが、蕎麦もイケるんですね!∑(=゚ω゚=;)
今歌詞を見てきました。
完全に女性が主人公ですね。
踊りが上手いと良い嫁ぎ先が見つかるみたいな..
貰いにいきたくなってきた(゚∇゚ ;)ハアハア
肉が美味しいのは知ってましたが、蕎麦もイケるんですね!∑(=゚ω゚=;)
Posted by たーきー
at 2011年11月21日 12:32

たけちゃんどうもです☆
中々良いものを見させてもらいましたよ♪
気持ちがあったかくなりましたヽ(^◇^*)/
3年間の集大成はまた格別な思いがあった事と思います..
一段落したら日本海に行きますか??
防寒具の準備は良いか!?(爆爆
中々良いものを見させてもらいましたよ♪
気持ちがあったかくなりましたヽ(^◇^*)/
3年間の集大成はまた格別な思いがあった事と思います..
一段落したら日本海に行きますか??
防寒具の準備は良いか!?(爆爆
Posted by たーきー
at 2011年11月21日 12:38

バースさんこんにちは^0^
まさしく双方向回線の本物のデジタル時代ですね..
人を傷つける事も、幸福な気持ちにさせる事も容易にできるので、
異様なまでの「力」があると認識しています。
始めてしまった以上は、その辺のプロ意識を持って継続していく必要があると思いますね~
(惣流風に)てっつがく~~ww
まさしく双方向回線の本物のデジタル時代ですね..
人を傷つける事も、幸福な気持ちにさせる事も容易にできるので、
異様なまでの「力」があると認識しています。
始めてしまった以上は、その辺のプロ意識を持って継続していく必要があると思いますね~
(惣流風に)てっつがく~~ww
Posted by たーきー
at 2011年11月21日 12:47

感慨深い芸術の冬ですか^^
ネットの力、ブログの力
要するに「言葉」の力ってのはスゴイですね
相手によって「変わる」力は注意も必要ですが
この力の重要性はネットによって
改めて考えなければいけないものになったのかもしれませんね(^^;;
とこんなことを考えてしまうと
ブログを続ける「力」が薄れてしまう今日この頃です(笑)
>始めてしまった以上は、その辺のプロ意識を持って継続していく必要があると思いますね~
同感です^^
てか、公に公開されている限りは「プロ」という考えも必要なのかもね(^^;;
「責任」か・・・
ネットの力、ブログの力
要するに「言葉」の力ってのはスゴイですね
相手によって「変わる」力は注意も必要ですが
この力の重要性はネットによって
改めて考えなければいけないものになったのかもしれませんね(^^;;
とこんなことを考えてしまうと
ブログを続ける「力」が薄れてしまう今日この頃です(笑)
>始めてしまった以上は、その辺のプロ意識を持って継続していく必要があると思いますね~
同感です^^
てか、公に公開されている限りは「プロ」という考えも必要なのかもね(^^;;
「責任」か・・・
Posted by おーじー
at 2011年11月21日 21:02

おーじーさんこんばんは^0^
確かにもう冬ですね..
どう考えても否定できない天候になりました(笑)
言葉の力..絶大です..
おっしゃるように表現にセンシティブになる程、面白味が欠けるのも事実。
要は相手との「信頼関係」ですね..
OFFで一杯会っている相手なら、殆どの問題は浮上しないんですけどねww
確かにもう冬ですね..
どう考えても否定できない天候になりました(笑)
言葉の力..絶大です..
おっしゃるように表現にセンシティブになる程、面白味が欠けるのも事実。
要は相手との「信頼関係」ですね..
OFFで一杯会っている相手なら、殆どの問題は浮上しないんですけどねww
Posted by たーきー
at 2011年11月21日 23:35

たーきーさん おはようございます
つい先日、沖で会った人に「大崎釣男さんですか?」
って初めて言われました。 船でわかったみたいで声掛けてもらったんですが、うれしかったですね~
いろんな所での出会いは大切にしたいですね。
っで、何がピンコ立ちだったんですかね~(照)
つい先日、沖で会った人に「大崎釣男さんですか?」
って初めて言われました。 船でわかったみたいで声掛けてもらったんですが、うれしかったですね~
いろんな所での出会いは大切にしたいですね。
っで、何がピンコ立ちだったんですかね~(照)
Posted by ynyk2008 at 2011年11月22日 07:17
ynyk2008さんこんにちは^0^
ブログを始めると、周囲の環境が変化しますよね。
楽しくもあり、恐ろしくもあります..
広島と秋田は途方も無い距離がありますが、
ブログを通して簡単に繋がる事ができます。
この「出会い」はかけがえの無い物だと思っています^^
秋田の女子高生がまた色白で美人なんですよ。
ピンコも即座に反応します(爆爆
ブログを始めると、周囲の環境が変化しますよね。
楽しくもあり、恐ろしくもあります..
広島と秋田は途方も無い距離がありますが、
ブログを通して簡単に繋がる事ができます。
この「出会い」はかけがえの無い物だと思っています^^
秋田の女子高生がまた色白で美人なんですよ。
ピンコも即座に反応します(爆爆
Posted by たーきー
at 2011年11月22日 12:11
