ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月01日

春磯開始



平成26年4月26日(土曜日)

快晴 南の風後東の風 波高0.5M  気温20度 水温13~13.2℃



初のフカセに。
たっちんと供に地磯行脚してきました。



この日は朝一仕事だったので、
11時頃からスタート。



最初S瀬。(11~13時)
潮速い。
タルミ狙う。
生命反応なし。



次B天の北向き(14時~17時)
潮流なし。
魚もなし。
とおもいきや、
たっちんにカレイがHIT!
いい感じに竿が曲がってましたね~^^
私にはムハン。


次B天の西向き(17時~19時)



春磯開始
キレイだな~



春先の夕マズメ。
ここに賭けてました。



春磯開始
ちょろちょろ流れてウキが右側にひっぱられます。



1時間経過。。



。。。。







。。。。。。。。







更に30分経過(ゴールデンタイム)



。。。。











。。。。。。。。











。。。。。。。。。。。。。。。。




























春磯開始




まあこんなもんでしょうか。。














春磯開始

カレイは尺超えでしたね。
たっちんありがとう^ー^



アサリ無しアクアパッツァで頂きました♪





同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事画像
メジナ仕掛けで探る。
秋磯開幕
盛期突入。
Re:ゼロから始めるキャンプ生活
上半期終了。
見えない(感じれない)潮流
同じカテゴリー(男鹿磯(餌釣り))の記事
 メジナ仕掛けで探る。 (2018-11-06 10:41)
 秋磯開幕 (2018-09-17 22:49)
 盛期突入。 (2018-05-15 00:09)
 Re:ゼロから始めるキャンプ生活 (2017-09-11 12:17)
 上半期終了。 (2017-06-26 12:36)
 見えない(感じれない)潮流 (2017-05-29 12:35)

この記事へのコメント
アナ○と雪の女王様ネタ、来ましたねψ(`∇´)ψ

尺越えカレイのアクアパッツァ載せて下さい^ ^

この時期の落差に着いて行けてないanboxです(笑)

GWの深夜徘徊お待ちしております(爆)ψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2014年05月01日 14:16
anboxさんどうもです^^

是非男同士の密会実現させましょうw

アクアパッツァは彩りよく出来ましたが、
写真撮り忘れました(爆)

イシガレイはクセがあります。
にんにくは当然がっつりですw
Posted by たーきーたーきー at 2014年05月01日 15:32
こんばんわ

初フカセお疲れさまでした(^_^)

自分の釣友も先日行って玉砕されたようです。

ただ、色々聞いたら海底温泉がでるKRでは良型が出てるらしく

しかも、赤い方も今年は接岸早いようで、ハリスがぶっちぎられた

と、言う情報も結構出てるようです。

これは青物、シーバス、クロ、アカ・・・

やらなきゃならない獲物が多すぎで大変ですね♪(´ε`*)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月03日 23:06
robuさんどうもです^^

今年は水温上昇がちゃんとした推移できてますので、
大型は接岸しやすいでしょうね^^

きっちりとしたタックルにするか、
柔らかくて楽しいタックルにするか、
いずれにしてもコンセプトをしっかり持って
臨みたいと思います^^

今年こそは赤い彗星獲りたいです。
Posted by たーきーたーきー at 2014年05月07日 12:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春磯開始
    コメント(4)