2014年05月07日
本命は鈴木。青がサブ。
平成26年5月5日(月曜日) 朝のうちは曇り 波高1M(朝のうちは高め) 東風微風。
気温10度→20度 水温:計ってないが多分14℃弱で安定と思う。
前日15時に鶴岡着。
夕方下見。
加茂と由良の磯の状況をチェックしたかったが、
波浪の為ムリ。
いや上田と12ftのロッドが有れば別ですよ。
今の私たちにはむり。

そんなだったのでサーフへ~
ハルカのスイムチェックをしていると、
anboxさんが、
キタ━(゚∀゚)━!
たーきー「やっと会えましたね」
anbox「そうですね」
ここからマシンガントークが始まる。。
今シーズンの概況。
今後の予想。
シークレットポイントのシークレットスリットとトレースコースについての考察。
T尻周辺のメバルポイントの熱さについて。
上りの鯵の回遊コースと、でか鯵の接岸ポイントについて。。。。
もう止まらん(爆)
がっちりしたガイスナイにして、
大変気さくでフレンドリーなお方(漢)でしたよん♪
次回は一緒に釣行しましょうね^ー^
んでこの日は30分だけサーフチェックして終了。
釣果はなし。
てかBBQの為、なくなく夕マズメ前に撤収しました。
そんで当日の朝です。
3時すぎに自宅出発。
釣り始めたのが4時。

こういう人が多杉な場所には決して入りません。
大自然と。。

あくまで磯。
どこまでも磯。
今回は私には出ませんでしたが、
弟くんが釣ってくれました。
73cm
アイマfang:サラシピンクショック
ものの数投ですね。
このゲームは結果が早くて良いです。
5時すぎからは青物へ。

潮目からイナダゲット。

ヘビーワン28g
ST46:3番に換装。
高速フォールでリアクションです。
私の周辺だけかも知れませんが、
テールフックに食ってくる事が多いみたいです。
アシストのみの仕様も良いですが、
無難にテールフックもついていると吉かも知れません。
メタルならエビりにくいのを探すと良いかもですね。

私もシーバス釣りたかった。。
シーバス楽しいです。。
Posted by たーきー at 12:52│Comments(18)
│庄内磯(ルアー)
この記事へのコメント
こんにちは
いいサラシでナイスサイズ
ブラザーやりますね(* ´ ▽ ` *)ノ
居着きの魚でしょうか
ターキーさんもしっかり結果出してるし
遠征でここまでとは・・・
流石です(^_^)
そしてanboxさんとお会いしたんですね。
そして即座にマシンガントークになるとは
やはり・・・
釣りバカ・・・
一瞬にして釣り遺伝子結合しましたね(爆笑)
自分もanboxさんには鷲掴みされてます♪(´ε`*)
ターキーさんと自分もお会いしてみたいです。
釣り遺伝子結合して合体しないようにしないと(笑)
いいサラシでナイスサイズ
ブラザーやりますね(* ´ ▽ ` *)ノ
居着きの魚でしょうか
ターキーさんもしっかり結果出してるし
遠征でここまでとは・・・
流石です(^_^)
そしてanboxさんとお会いしたんですね。
そして即座にマシンガントークになるとは
やはり・・・
釣りバカ・・・
一瞬にして釣り遺伝子結合しましたね(爆笑)
自分もanboxさんには鷲掴みされてます♪(´ε`*)
ターキーさんと自分もお会いしてみたいです。
釣り遺伝子結合して合体しないようにしないと(笑)
Posted by robusureta
at 2014年05月07日 17:47

ナイスサイズのスズキですね~!
僕も釣りたいです^^;
青物が来てるんですね。
ベイトはカタクチでしたか?
こちらもちらほらカタクチが接岸しているようです。
僕も釣りたいです^^;
青物が来てるんですね。
ベイトはカタクチでしたか?
こちらもちらほらカタクチが接岸しているようです。
Posted by ぼくんち
at 2014年05月07日 18:09

いいな、いいな。
青物でも、シーバスでも
何でもいいから釣りたいよお。
写真の人の多さにビックリです。
あれは近寄れませんね。
青物でも、シーバスでも
何でもいいから釣りたいよお。
写真の人の多さにビックリです。
あれは近寄れませんね。
Posted by けいパパ at 2014年05月07日 18:46
どうもです。
昨日、こちらに戻る時に庄内磯及びN付近を…
チェックφ(..)(だけ)ね…
昨日もイイ感じにサラシってましたねぇ
ベイトも確認しましたし、雰囲気アリでしたよ。
あ(-_-;)…ヘビワンと言えば…某大型港湾、某所にぶら下がっている奴があったらそれは私のですが…
たーきーさんに、御近づきの印として進呈させて頂きますm(__)m(多分、まだぶら下がっているかと…(-_-;)…)
帰省釣行(秋田市内、及び?年振りにOGAへ…)はと言うと…
惨敗でしたorz
昨日、こちらに戻る時に庄内磯及びN付近を…
チェックφ(..)(だけ)ね…
昨日もイイ感じにサラシってましたねぇ
ベイトも確認しましたし、雰囲気アリでしたよ。
あ(-_-;)…ヘビワンと言えば…某大型港湾、某所にぶら下がっている奴があったらそれは私のですが…
たーきーさんに、御近づきの印として進呈させて頂きますm(__)m(多分、まだぶら下がっているかと…(-_-;)…)
帰省釣行(秋田市内、及び?年振りにOGAへ…)はと言うと…
惨敗でしたorz
Posted by tuba at 2014年05月07日 18:59
ロブさんどうもです(^^)
鱸の腹の中には大小のガズナギが3本。
ガズナギって長細いうなぎみたいな奴です。
これ完全なる居付きですね。
というか、
我ら兄弟殆ど居付きの魚しか獲ってません(笑)
回遊系に出会ってみたいですが、
ベイトが多い所は人も多いので。。
an氏とは放っておくと、
ひたすら喋り続けると思います。
楽しいひと時が過ごせました(^^)
遺伝子結合ってスタップネタですか?(笑)
鱸の腹の中には大小のガズナギが3本。
ガズナギって長細いうなぎみたいな奴です。
これ完全なる居付きですね。
というか、
我ら兄弟殆ど居付きの魚しか獲ってません(笑)
回遊系に出会ってみたいですが、
ベイトが多い所は人も多いので。。
an氏とは放っておくと、
ひたすら喋り続けると思います。
楽しいひと時が過ごせました(^^)
遺伝子結合ってスタップネタですか?(笑)
Posted by たーきー
at 2014年05月07日 19:16

ぼくんちさんどうもです(^^)
ベイトは分かっている範囲では鯵が寄ってます。
15〜30クラスなので、
狙って釣るのも一興かと(^^)
磯には居付きが居るので、
数は出ない日でも、
1本、お助け的に出てくれる日があって助かります(笑)
ベイトは分かっている範囲では鯵が寄ってます。
15〜30クラスなので、
狙って釣るのも一興かと(^^)
磯には居付きが居るので、
数は出ない日でも、
1本、お助け的に出てくれる日があって助かります(笑)
Posted by たーきー
at 2014年05月07日 19:21

けいぱぱさんどうもです(^^)
朝の3時間過ぎなのに、
車が7台。
みなさん河口好きですからね。
私は磯が目当てなので帰って助かります(笑)
そろそろどんな魚もシーズン入りましたよ(^^)
朝の3時間過ぎなのに、
車が7台。
みなさん河口好きですからね。
私は磯が目当てなので帰って助かります(笑)
そろそろどんな魚もシーズン入りましたよ(^^)
Posted by たーきー
at 2014年05月07日 19:23

tubaさんどうもです(^^)
帰省お疲れ様でした(^^)
釣果は残念でしたが息抜きできたのでは?
N界隈は風裏があるので、
逃げ場に使う時が多いです。
普段は温海、油戸、加茂を攻めてます(^^)
帰省お疲れ様でした(^^)
釣果は残念でしたが息抜きできたのでは?
N界隈は風裏があるので、
逃げ場に使う時が多いです。
普段は温海、油戸、加茂を攻めてます(^^)
Posted by たーきー
at 2014年05月07日 19:27

良い釣りできましたね^^
anboxさんと放屁しました?
(私は屁で会話しました)
アジも良いサイズいるんですね。
anboxさんと放屁しました?
(私は屁で会話しました)
アジも良いサイズいるんですね。
Posted by はたぼー
at 2014年05月07日 21:56

先日、自分もanboxさんとマシンガントークしましたが
たーきーさんも変態ですねψ(`∇´)ψ
ブラザーでの釣果、流石ですね〜
たーきーさんも変態ですねψ(`∇´)ψ
ブラザーでの釣果、流石ですね〜
Posted by 海熊
at 2014年05月08日 03:45

先日はありがとうございました(≧∇≦)
俺は胴回りに浮力材を標準装備しております(笑)
次回は是非漢縛りのナイト闇磯ツアーへお誘い下さいψ(`∇´)ψ
たーきーさんも弟さんもイケメンじゃないですか( ^ω^ )
庄内磯も熟知していて、ロッドやルアーにも造詣が深い、、、マニアックス全開です(爆)ψ(`∇´)ψ
兄弟揃っての釣果、羨ましい\(//∇//)\
俺は頑張って戦闘潮流の修行します(笑)( ^ω^ )
俺は胴回りに浮力材を標準装備しております(笑)
次回は是非漢縛りのナイト闇磯ツアーへお誘い下さいψ(`∇´)ψ
たーきーさんも弟さんもイケメンじゃないですか( ^ω^ )
庄内磯も熟知していて、ロッドやルアーにも造詣が深い、、、マニアックス全開です(爆)ψ(`∇´)ψ
兄弟揃っての釣果、羨ましい\(//∇//)\
俺は頑張って戦闘潮流の修行します(笑)( ^ω^ )
Posted by anbox
at 2014年05月08日 07:07

シーバスに青物、楽しんでらっしゃいますね(*^^*)
そろそろ私も青物に出ようと思います。
ナナマルオーバーの青いのをやっつけたいです。
出来ればランカーサイズのシーバスも…
欲張りすぎは良くないですね(笑)
そろそろ私も青物に出ようと思います。
ナナマルオーバーの青いのをやっつけたいです。
出来ればランカーサイズのシーバスも…
欲張りすぎは良くないですね(笑)
Posted by まこち
at 2014年05月08日 08:07

ご無沙汰しております。
さすがですね。
シーバスでも青物でも何でもいいです。
今年こそ、なんかいいやつ釣りたいですw
ではでは。
さすがですね。
シーバスでも青物でも何でもいいです。
今年こそ、なんかいいやつ釣りたいですw
ではでは。
Posted by けっけ
at 2014年05月08日 09:31

はたぼーさんどうもです^^
男鹿でもメバルに混じってシーバスが混じってるので、
要注意ですよ。
荒れた日の風裏は特にです。
友人がやらかしましたw
屁では会話できません。
当方普通の人間ですから(爆)
男鹿でもメバルに混じってシーバスが混じってるので、
要注意ですよ。
荒れた日の風裏は特にです。
友人がやらかしましたw
屁では会話できません。
当方普通の人間ですから(爆)
Posted by たーきー
at 2014年05月08日 10:50

海熊さんどうもです^^
私が釣ったのはちいさなイナダですので、
今回は弟をほめてつかわさい(笑)
まあ、普通に私は変態ですよね。。
今度海熊さんともお話したいです^^
私が釣ったのはちいさなイナダですので、
今回は弟をほめてつかわさい(笑)
まあ、普通に私は変態ですよね。。
今度海熊さんともお話したいです^^
Posted by たーきー
at 2014年05月08日 10:53

anboxさんどうもです^^
かなり夕マズメハード期待できる時期になってきましたよね。
次の帰省は6月末かな。。
わが兄弟は顔が似てないとよく言われますw
そしてルアー釣りは弟の方が達者ですw
てか海が近いのがうらましい(爆)
例の戦闘潮流の攻略はおまかせします。
オキアミカラーのスプーンもイケますよ^ー^
かなり夕マズメハード期待できる時期になってきましたよね。
次の帰省は6月末かな。。
わが兄弟は顔が似てないとよく言われますw
そしてルアー釣りは弟の方が達者ですw
てか海が近いのがうらましい(爆)
例の戦闘潮流の攻略はおまかせします。
オキアミカラーのスプーンもイケますよ^ー^
Posted by たーきー
at 2014年05月08日 10:57

まこちさんどうもです^ー^
まこちさんメインの3Sは磯際さえ気をつければ、
大型がとりやすい磯ですので、
期待させて頂きます♪
60~70はかなり出回ってます。
お早めに(笑)
まこちさんメインの3Sは磯際さえ気をつければ、
大型がとりやすい磯ですので、
期待させて頂きます♪
60~70はかなり出回ってます。
お早めに(笑)
Posted by たーきー
at 2014年05月08日 11:02

けっけさんどうもです^^
この時期の庄内磯は他魚種が狙えて、
ルアーマンにとっては最高のフィールドになります。
青物が終わると、フラット&真鯛が始まりますし、
砂絡みの磯が多いので、
おすすめは盛期も磯です。
じゃんじゃん楽しみましょう♪
この時期の庄内磯は他魚種が狙えて、
ルアーマンにとっては最高のフィールドになります。
青物が終わると、フラット&真鯛が始まりますし、
砂絡みの磯が多いので、
おすすめは盛期も磯です。
じゃんじゃん楽しみましょう♪
Posted by たーきー
at 2014年05月08日 11:05
