ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月07日

港湾メバル




平成29年3月4日(土曜日)

日中は雨→夕マズメ~晴れ。 北西風。 波高2メートル強。

最高気温7度。夕方~もあまり下がらない。




自分がやろうと思っているポイントの桜ますは、4月解禁。(人混みが苦痛なのです)
それ以外の釣りをしようと思うと、寒さも手伝い、いささか以上におっくうですね。




釣具屋に行って情報を聞くと、アミの接岸までは2週間ほどかかるだろうとのこと。
『接岸前は、メバルも厳しいと思うよ』
との、お話でした。

ひと昔まえならば、その言葉を鵜吞みにして、釣行などしていなかったでしょう。
ですが現今、釣り友達もいれば、ブログ友達もいれば、FBもあり、
釣具屋以外に、信用に足る情報が世の中にあふれています。

今回向かった癒しのメバル場も、anbox氏直伝のポイント。

本当に、ありがたい話です。




18時過ぎにポイントに着くと、もう常夜灯はついていました。




湾内は外洋からのうねりが侵入しており、水面はだぶだぶと揺れています。
根を離れたほんだわらやら、あおさやらも、ぐるぐると揺れ動いている。




時折り足場が洗われる中、いつもの仕掛け(フロート+8lb矢引き+メバル弾丸1g+ベビサークリア系)で、
灯りの奥側へキャスト。

・・・・・・手前へと引いてくるが、反応はない。




常夜灯の真下にはいなそう(食わなそう)な気配。




次は明暗を寸分違わずリトリーブ。

・・・・・・これもだめ。




それならばと『暗』の部分に狙いを変え、打ちます。




常夜灯の照射範囲外の岸際。
えらくうねっていて、引きにくい。




レンジコントロールなどできるわけもなく、
潮に揉まれるがまま、なんとか流す。張る。




前アタリも何もなく、
魚は穂先をしぼり込んでいきました。
低活性だが、食い気はあるということでしょう。




港湾メバル
20ないです。




今時期は、このサイズでもうれしいですね。




初物なので食てみたが、
甘くて美味。




胃袋にはブリこがびっちり入っていました。




栄養は足りているんですね。




同じカテゴリー(庄内磯(ルアー))の記事画像
久しぶりに家族で帰省
重役出勤の末路
庄内ショアジギング
新春 磯マリフレッティ
庄内キャスティング
K2Fantastic!
同じカテゴリー(庄内磯(ルアー))の記事
 久しぶりに家族で帰省 (2018-07-16 20:56)
 重役出勤の末路 (2017-05-15 12:32)
 庄内ショアジギング (2017-05-08 17:13)
 新春 磯マリフレッティ (2017-01-02 10:42)
 庄内キャスティング (2016-11-26 22:09)
 K2Fantastic! (2016-11-15 09:07)

この記事へのコメント
メバルのお腹にはブリコですか( ̄□ ̄;)!!

遥か遠くからやって来たハタハタが産んだ卵を…

水温が低く、ベイトを追っかける元気も無い時の貴重な栄養源

なんでしょうね。

今は昔と違い、釣具屋に一生懸命通って情報を引き出さなくても

携帯やパソコンでポチポチやれば必要な情報は手に入りますからね。

店主との話しも何気に楽しいもんでした。

冬のメバルも旨いんですね~♪
Posted by まこちまこち at 2017年03月07日 17:56
まこちさま。

刺身で食べましたが、
甘くてびっくりしました。
ただし、それなりの型を釣るのは、大変難儀しますね(笑

リアクションを狙う仕掛けではないので、
一人だと効率がよろしくありません。

やっぱり一人はジグ単要員が必要です(^^)
Posted by たーきー at 2017年03月07日 20:24
あそこはまさに癒しの場所です(^ω^)

と言いながら今シーズンまだそこに行ってないので癒されず腐敗が進行しています(笑)

エコギアのノッポさんが男鹿でハタハタパターンを真剣に狙ってるみたいですが、暫く更新してないので直接聞くか、海風のアニさんに聞かないとわからないですね(^ν^)

男鹿の癒し場所は近年雑誌や動画にて晒されておりますw
Posted by anboxanbox at 2017年03月08日 09:02
anboxさま。

あれだけだぶだぶしていても釣れるのですから、
素晴らしいポイントだと思います。

男鹿にも着々と魔の手が伸びていますね。
数年前は人っこひとりいませんでしたが(笑

盛りの時期が待ち遠しいです♪
Posted by たーきーたーきー at 2017年03月08日 09:25
ナイスメバルです!
初物良いですね^^

私はもうちょっとしてから出撃したいと思います。
(まだ、さびくって…)
Posted by はたぼー at 2017年03月08日 20:56
はたぼーさま。

まだ寒いし、常夜灯かワンドくらいしか、
メバルいないと思います。

早く桜咲いてほしいですね^^
Posted by たーきーたーきー at 2017年03月09日 10:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
港湾メバル
    コメント(6)