ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月16日

やまめのばっけ味噌焼き



今回のテーマは春味です。



まずは味噌造りから。



やまめのばっけ味噌焼き



花が開く前の状態で5つ程収穫。



やまめのばっけ味噌焼き



2分茹でたら細かく刻みます。
(あくが嫌いな方は水にさらしてから)



やまめのばっけ味噌焼き



味噌大さじ6~7
ミリン大2
酒大2
砂糖大1と3分の1
まぜまぜ♪



そんでばっけ(ふきのとう)をごま油大1で炒めます。
いい香りがしたら味噌も投入。水分を飛ばします。




こうする事で香ばしさが出ますが、
風味が完全に死にます。
なので後から完成品に混ぜる分のばっけを少し残しておきます。



やまめのばっけ味噌焼き



ひとつまみのばっけを最後に混ぜたら完成です。
これヤバイ。



やまめのばっけ味噌焼き



やまめに塗り塗り



やまめのばっけ味噌焼き



グリルを浅溝にして遠火でじっくり焼いたら完成♪



これは究極でした^-^







同じカテゴリー(お酒のサカナ)の記事画像
すずきのアラの煮つけ
イナダの蒲焼。
韓国風 ヤマメのてんぷら
黒鯛のアクアパッツァ
レシピUPしときます。
優しい!アオリイカのおじや
同じカテゴリー(お酒のサカナ)の記事
 すずきのアラの煮つけ (2016-11-17 15:51)
 イナダの蒲焼。 (2014-05-09 12:40)
 韓国風 ヤマメのてんぷら (2013-06-26 12:11)
 黒鯛のアクアパッツァ (2013-05-29 14:29)
 レシピUPしときます。 (2012-11-15 11:07)
 優しい!アオリイカのおじや (2012-09-12 13:29)

この記事へのコメント
バッケ味噌焼き!

めっちゃうまそう〜!



つか、旨いんですよね〜^^

単に余ってたバッケ味噌を付けて焼いただけでしたがやった事があるんです

おにぎりに付けて焼くのが一番好きですけど(笑)

ヤマメ、イワナでやってみたいな〜
Posted by おーじーおーじー at 2013年04月16日 15:14
これは美味そうです!

バッケは苦くて苦手ですが、これなら
いけそうです^^

食いて~。
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年04月16日 18:53
ヤバいです( ;´Д`)

バッケを見つけるとあぺが異常な位に反応します。
(あぺは基本山女です。)

酒が進みますね〜^ ^
Posted by anbox at 2013年04月17日 01:17
おーじーさんどうもです^^

何にぬっても美味しいですよね。

我が家では他にゆでた大根やこんにゃくにぬって食べるのが定番でした。

おにぎりにする時は大葉も使います^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月17日 08:47
はたぼーさんどうもです^^

苦味は慣れると美味です♪

超おいしかったですよ^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月17日 08:48
anboxさんどうもです^^

あぺさん山ガールなんですか??
いいですね~
これから山菜シーズンなので、
そちらの方も随時UPしていきますよ^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月17日 08:50
焼き目が超そそりますね♪
盛り付けといい完璧ぢゃないですかー!!

前記事のブラウントラウト??は食用ではないんですか?
Posted by 釣男釣男 at 2013年04月17日 11:49
こんにちわ

いやーうまそうです(^^)

自分は酒田出身ですが、地元にいた時は

ばんけと言っていました。

定番ですがこれをヘラに塗りつけて素焼きで

食べるのが好きでしたねー\(^^)/

酒一升コースです(笑)

後、自分も山菜は毎年かなり取に行きます。

コゴミ、コシアブラ、タラノメ、ウド、ワラビ、

ミズ、月山竹、いやー春っていいですね。

海も山も賑やかです\(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2013年04月17日 12:30
釣男さんどうもです^^

ブラウンは食べて美味しい魚ですよ^^
ただ砂や泥っけが多い上に、
上流に温泉の排水があるフィールドなので
ちょっとクセがあるかな~と思って遠慮しました^^;
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月17日 13:53
robuさんどうもです^^

秋田だとばっけorばっきゃになります(笑)
同じ方言でも若干意味が違ったり。。
隣県とはいえ侮れませんw

コシアブラがタラノメを上回る程の人気になっていますよね。
私も獲りたいのですが、いまいち判別がつきません^^;

robuさんと一緒に山にいく機会があればな~(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月17日 13:57
美味そうです♪

ばっけ味噌を川魚に塗って食べてみたいですね(o´・∀・`o)ニコッ♪

自分はあの苦味が得意ではないですが
魚に塗ったら食べれそう(笑)

山菜シーズン、今年は食べる機会あるかな^^;
山菜料理を作る機会はいつでもあるんですけどね(爆)
Posted by あいすあいす at 2013年04月19日 01:14
あいすさんどうも~^^

料理人ですからこれからの季節いやっていうほど
作られるのでしょうね(山菜料理)

ばっけも苦いですが、やまめも苦味がある魚ですよ♪
にがみのコラボですw
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月19日 14:08
バンケ味噌いいですね~。

私は、ご飯にのせて食べるの好きです。
春ですね~そろそろ、酒田も賑やかなってきました。
行きたいですが・・・タイミングと天気がかみ合わない(汗)
Posted by 10011001 at 2013年04月20日 16:26
1001さんどうもです(^-^)

酒田つれてきてますね。
弟が生意気にも人生初シーバスを釣っていましたよ。
これから本格化しますね。
ちょいと気温推移が不安定なのが気掛かりです。
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月20日 20:23
バッケ味噌!

酒の肴に最高です!!

焼き入れると風味が増しますよね!!!

間違い無く、旨い!!!!!
Posted by RUSH at 2013年04月23日 23:02
RUSHさんどうもです^^

やっぱ酒との相性抜群ですよね!

最近爛漫の消費が激しいですw
Posted by たーきーたーきー at 2013年04月24日 12:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまめのばっけ味噌焼き
    コメント(16)