2015年08月10日
クーラーボックス インプレ
出し抜けにインプレです。
いつの間に買っていたの?という話です。
実は10日前に購入していたのがコチラ。

スペーザ:ベイシス350
スペック的にはスペーザ:ライトシリーズの一つ上のスペックのモデルとなります。
何が違うのかというと、底面に真空パネルが敷かれています。
ぶっちゃけていいですか?
日帰りの釣りならば、クーラーは別になんでも良いと思います。
きっちり予冷して、アルミシートで内張りをしさえすれば、
例え船上であっても、朝から晩までは、真夏でも氷は持つと思います。
しかし、
わだくしが最近やっているのはコレ


金曜日夕方出発→そのまま夜釣り。
続けて土曜日も釣りしたり、酒飲んだり~→そのままテント泊。
日曜日、朝7時起床。→秋田市内で朝ラーを食べ、大仙へ10時帰宅。
魚をキープして持ち帰るには、
氷の耐久時間が少なくとも40時間必要なんです。
んで、インプレ。
使用前に6時間程度、オキアミの3kブロックと、保冷剤で予冷。
前回使用時、最高気温29度。(開閉回数15回)
2ℓペッボトルアイス:3個使用。
今回使用時、最高気温32度。(開閉回数10回)
2ℓペッボトルアイス:2個使用。
いずれの条件でも、ギリギリ氷は残りました。(40時間耐久)
ちなみに、アルミシートでの保冷力UP等の、小技は使っていません。
あ、それから、60クラスの真鯛×2、50クラスの青物×1、40クラスのホウボウ×1を、
帰り際にお友達から貰ったのですが、
かなりゆっくり入りました。
他にビールとかまだ入ってたんだけどね。
釣りの現場まで、持ち運ぶには、でかすぎますが、
用途を限定すれば、
かなり使えます。
Posted by たーきー at 16:13│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
宿泊系の釣り楽しそうです(≧∇≦)
みんなでワイワイ、釣った魚が肴になる最高のシュチュエーションですね( ^ω^ )
クーラー系はちっちゃいのを小物釣りで使っています。
小窓があるのか前に欲しかったのですが、〆る場合がほとんどなので断念してしまいました(ノ_<)
そろそろ帰省でしょうか???
もしお時間があれば、、、潜水しませんか(爆)
みんなでワイワイ、釣った魚が肴になる最高のシュチュエーションですね( ^ω^ )
クーラー系はちっちゃいのを小物釣りで使っています。
小窓があるのか前に欲しかったのですが、〆る場合がほとんどなので断念してしまいました(ノ_<)
そろそろ帰省でしょうか???
もしお時間があれば、、、潜水しませんか(爆)
Posted by anbox
at 2015年08月10日 19:12

以前クーラーボックスが欲しいとおねだりしてましたが、庄内へ
転勤してからは今までのやつで十分だとわかりました。
それに私はそんなに釣れませんし(笑)
たーきーさんとanboxさんが泳いでる所へエギ投げてもいいですか?(笑)
転勤してからは今までのやつで十分だとわかりました。
それに私はそんなに釣れませんし(笑)
たーきーさんとanboxさんが泳いでる所へエギ投げてもいいですか?(笑)
Posted by まこち
at 2015年08月10日 19:18

それN田さんが持っている物と同じかなぁ。
かっこよかったし,1日船の上にいてもちゃんと冷えてましたよ。
いいクーラーはやっぱりいいですね。
かっこよかったし,1日船の上にいてもちゃんと冷えてましたよ。
いいクーラーはやっぱりいいですね。
Posted by けいパパ
at 2015年08月10日 20:16

自分も同じベイシスの24L使ってます
デザインも性能も満足してます♪
意外とイベントで使う事が多くて重宝ですよね〜
更には今の季節、生物の買い物にも使用されてたり・・・(笑)
最初は軽用に24L買ったけど35Lも欲しいです
デザインも性能も満足してます♪
意外とイベントで使う事が多くて重宝ですよね〜
更には今の季節、生物の買い物にも使用されてたり・・・(笑)
最初は軽用に24L買ったけど35Lも欲しいです
Posted by 海熊
at 2015年08月11日 08:34

anboxさん。
釣れなくても、無理やりツマミ作ったりもしてますが(爆)
恐らく13日に家族で田尻あたりで泳いでいると思います。
多分14日には帰秋のような気が。。
今年はイベント多数(子供)で、ゆっくりできなそうです^^;
釣れなくても、無理やりツマミ作ったりもしてますが(爆)
恐らく13日に家族で田尻あたりで泳いでいると思います。
多分14日には帰秋のような気が。。
今年はイベント多数(子供)で、ゆっくりできなそうです^^;
Posted by たーきー
at 2015年08月11日 14:41

まこちさん、
エギは危なすぎます!
石にしといてください!
遠征しないなら、クーラーは適当で十分です。
大事に長く使いたいと思っています。
エギは危なすぎます!
石にしといてください!
遠征しないなら、クーラーは適当で十分です。
大事に長く使いたいと思っています。
Posted by たーきー
at 2015年08月11日 14:42

けいパパさん、
確かにシマノの方がオシャレなんですよね。
ただ、D社も悪くはないですが。
高校時代に買ったモデルは今年20年目ですが、
未だに現役です^^
確かにシマノの方がオシャレなんですよね。
ただ、D社も悪くはないですが。
高校時代に買ったモデルは今年20年目ですが、
未だに現役です^^
Posted by たーきー
at 2015年08月11日 14:43

海熊さん、
そうですね~
車載の事を考えると、自ずとクーラーの選定も決まってきます。
何かの雑誌で見たのですが、似たサイズを買うと、後悔の元みたいな事が書いてありました。
それで結局4つも5つも買うはめになるみたいな。。
尤も、用途がはなっから分かっていれば、その限りでは無いかもしれません。
そうですね~
車載の事を考えると、自ずとクーラーの選定も決まってきます。
何かの雑誌で見たのですが、似たサイズを買うと、後悔の元みたいな事が書いてありました。
それで結局4つも5つも買うはめになるみたいな。。
尤も、用途がはなっから分かっていれば、その限りでは無いかもしれません。
Posted by たーきー
at 2015年08月11日 14:46
