ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月15日

潮受け



今日はコラム書いてみます。




お題は「潮受け」




先日ハリスに後付けできる潮受けを買ってみたんだけど、

これつけたら仕掛けはどんな感じで流れてく?

頭の中で孟宗汁してました。




磯師の中には水中ウキとか大きめのクッションとか

一向に使わないって人もけっこう居たりします。



たいして潮なんか受けない。

無用の抵抗。

重さに対して体積が小さすぎる。

等々聞いた事あります。



今回自分が買ったのは0.07gの自重があるタイプ。

体積は親指の爪の半分程の大きさ。



潮流っていうのは一体に上層程強く、下層に行く程小さい物です。



例えば竿1本の水深に例の潮受けが存在したとしてどの程度潮を受けるのか、



沈降速度に対する影響は?



しかけは立たずにななめになる?



肝心のコマセとの同調具合は?



風の影響も少し緩和する?



なんて色々な孟宗汁ができあがってます。



。。。。。



個人的にはスローなリフトを演出できるので、



サルカンの上に三角の形をしたクッションなり水中ウキを付けるのは好きなんですよね。



この場合根回りを攻めてるケースが殆どなので、



ノーガンにしてるんですよね。



イージースローリフト釣法でも呼びましょうかw



ですけど、ハリスに潮受けを付けるのはアクションの演出がメインじゃない。



あくまで同調、



レンジの変化を期待して行う感じ。



要らないと言う人もいるでしょうけど。



ちょいと試してみますよ。



針先の感度が伝わりにくくなるのは百も承知。



やってみなくちゃ~わからない(笑)




同じカテゴリー(釣コラム)の記事画像
メジナの奥深さ。
ランガンの季節
夜磯にも秘策あり
春磯に秘策あり
ウキについて少し
リーダーの伸度
同じカテゴリー(釣コラム)の記事
 メジナの奥深さ。 (2016-09-26 10:36)
 何が下策?何が上策? (2015-01-13 15:56)
 ランガンの季節 (2014-04-11 12:35)
 シャローのポテンシャルと流れ (2014-02-19 12:54)
 今シーズンの総括(写真なし編) (2013-12-19 12:45)
 釣趣って何? (2013-10-24 12:25)

この記事へのコメント
えっ!潮受け付けない人いるんすか!わたしゃてっきり潮受けありきのウキフカセだと思ってましたよ(゚∀゚)
Posted by katwonobiekatwonobie at 2013年03月15日 12:30
無知なもので内容は全然わかりせん(笑)

が!何か新しい試みをしようとしてるのはわかりました( ´艸`)

セオリーなんて数ある中のほんのひとつの正解でしかないんですもの。

何事もやってみらんばわからんです!

実験万歳(笑)
Posted by くろねくろね at 2013年03月15日 12:48
あ!
リフトってやっぱりあるんすね!

一昨年、飛ばしウキの代わりに三角の潮受け付けてアジメバルやってました^^

送り込んで、張るとフワッとフックが浮いてパクッ


ん〜 やっぱりフカセ覚えないとですね(笑)
Posted by おーじー at 2013年03月15日 22:02
メジナ的な攻め方と言いますか
流しの釣りですか?(^^)

流れを釣る…私も色々試したいです♪
Posted by あまひろあまひろ at 2013年03月16日 15:36
katさんどもっす^^

潮受け付けない人居ます。
極力結束も小さいサルカンを使って、
あとはガン玉だけみたいな。

その方が感度良くなるんですよね。
Posted by たーきーたーきー at 2013年03月18日 12:16
くろねさんどもです^^

正しく実験万歳なのですw

色々試して引き出し増やすのが、
フカセの醍醐味だったりします^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年03月18日 12:17
おーじーさんどうもです^^

鯛はリフトの最中に当たるケースがかなりあります。

赤はある程度早く引いてもOKなのですが、
黒はスローに引かないと食いません。

仕掛けの安定性が重要だったりします^^

フォールもアタリとりたかったら、
テンション掛けて落とすやり方になりますね。

フリーフォールももちろんありですけど^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年03月18日 12:21
あまひろさんどうもです^^

毎年、毎年、流れの攻略を目標に掲げて、
未だに下手くそです。

今年こそは!ですね^^
Posted by たーきーたーきー at 2013年03月18日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮受け
    コメント(8)