2011年11月14日
来た!ソイの清蒸魚(チンジョンユィ)
何をそんなに興奮しているのかって?
作るのが楽しみだったからですよ。
一昨年の晩秋に男鹿で鰆がたくさん釣れた時期がありました。
その時に「酒蒸し」にして食べたのですが、
意外な程に美味しく、
「清蒸魚」とはその進化系の料理にあたります。
中華料理では高級料理とされていて、
香港等のレストランでは「時価」の値段がつくとか。
シェフに求められる技術も高く、
素材の種類と時期に応じた蒸し時間の微調整が求められるそうです..
私は家族にふるまうだけなので何も緊張しませんが(笑)
それでは材料から
黒ソイ24cm1尾
ムラソイ21cm1尾
長ネギ:10cm
小口ネギ:2本
生姜:1欠け
調味料
塩、酒、ごま油、醤油

こんな感じですね。
(作り方)
①魚のうろこと内臓を除去し、塩と酒で下味を付けます(塩小さじ1/2、酒大さじ1)
②長ネギは縦に切って白髪ネギに。
小口ネギは3cm程に切りました(小口切りでもいいかと爆)
生姜は千切りにして水にさらします。
③蒸し器に酒1/2カップ、水2カップを入れ沸騰させます
④沸騰した蒸し器に魚を投入し5分蒸しました(4分でも良かったかな)

こんな感じになります

⑤蒸しあがった魚を皿に乗せ、生姜、小口ネギ、白髪ネギの順に薬味を乗せます
⑥あ~~~つく熱したゴマ油(大さじ3)を上から満遍なくかけます
じゅわ~~~~~

⑦最後に醤油をたちっとかけて出来上がり
トマトはむす~の好物なので^^;
本日のお品書き
①黒ソイとムラソイの清蒸魚(チンジョンユィ)
②ベッコウゾイの兜煮
③ベッコウゾイの刺身

門々さん!
こんなんでどうでしょ?

「頂きます」と同時に襲い掛かりましたよ(爆)
作るのが楽しみだったからですよ。
一昨年の晩秋に男鹿で鰆がたくさん釣れた時期がありました。
その時に「酒蒸し」にして食べたのですが、
意外な程に美味しく、
「清蒸魚」とはその進化系の料理にあたります。
中華料理では高級料理とされていて、
香港等のレストランでは「時価」の値段がつくとか。
シェフに求められる技術も高く、
素材の種類と時期に応じた蒸し時間の微調整が求められるそうです..
私は家族にふるまうだけなので何も緊張しませんが(笑)
それでは材料から
黒ソイ24cm1尾
ムラソイ21cm1尾
長ネギ:10cm
小口ネギ:2本
生姜:1欠け
調味料
塩、酒、ごま油、醤油
こんな感じですね。
(作り方)
①魚のうろこと内臓を除去し、塩と酒で下味を付けます(塩小さじ1/2、酒大さじ1)
②長ネギは縦に切って白髪ネギに。
小口ネギは3cm程に切りました(小口切りでもいいかと爆)
生姜は千切りにして水にさらします。
③蒸し器に酒1/2カップ、水2カップを入れ沸騰させます
④沸騰した蒸し器に魚を投入し5分蒸しました(4分でも良かったかな)
こんな感じになります
⑤蒸しあがった魚を皿に乗せ、生姜、小口ネギ、白髪ネギの順に薬味を乗せます
⑥あ~~~つく熱したゴマ油(大さじ3)を上から満遍なくかけます
じゅわ~~~~~
⑦最後に醤油をたちっとかけて出来上がり

トマトはむす~の好物なので^^;
本日のお品書き
①黒ソイとムラソイの清蒸魚(チンジョンユィ)
②ベッコウゾイの兜煮
③ベッコウゾイの刺身
門々さん!
こんなんでどうでしょ?
「頂きます」と同時に襲い掛かりましたよ(爆)
Posted by たーきー at 21:26│Comments(14)
│お酒のサカナ
この記事へのコメント
たーきーさんこんばんわぁ♪
おぉー(^∀^)
これはもう美味しんぼの究極のメニューの
領域ですよ!
今度から山岡さんと呼ばせてもらいます(笑)
てか、お子さん可愛いっすねー
これが俗に言うリアクションバイトってやつですか!?
癒されました(*´∀`)
おぉー(^∀^)
これはもう美味しんぼの究極のメニューの
領域ですよ!
今度から山岡さんと呼ばせてもらいます(笑)
てか、お子さん可愛いっすねー
これが俗に言うリアクションバイトってやつですか!?
癒されました(*´∀`)
Posted by あまひろ at 2011年11月14日 22:29
あまひろさんこんばんは^^
山岡さんですか(笑)
親父ともめたくないです(爆)
うちのむすーは怪獣ですよ?
しつけもなってないし^^;
まあゴールドを見たヒラメばりにバイトはしていましたが(笑)
山岡さんですか(笑)
親父ともめたくないです(爆)
うちのむすーは怪獣ですよ?
しつけもなってないし^^;
まあゴールドを見たヒラメばりにバイトはしていましたが(笑)
Posted by たーきー
at 2011年11月14日 23:24

うひょ〜旨そうっすね!!
私も前にやりましたが
野菜が少なかったっす笑
娘さんの写真撮ってるあいだに食べられますよ笑
私も前にやりましたが
野菜が少なかったっす笑
娘さんの写真撮ってるあいだに食べられますよ笑
Posted by 門々 at 2011年11月14日 23:30
料理人ですね♪
凄すぎます(>_<)
あまりこちらではクロソイ人気無いんですよね…
参考にします(笑)
凄すぎます(>_<)
あまりこちらではクロソイ人気無いんですよね…
参考にします(笑)
Posted by T・U at 2011年11月14日 23:51
娘さんはとってもおいしそうに魚を食べられますね(⌒-⌒)
うちの娘(3歳)は、量が少ないときに限って、バクつきます
お父さんのが無くなるだろ~!と言うと
ニカッて笑って取っていきます
娘にはかないませんなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌
うちの娘(3歳)は、量が少ないときに限って、バクつきます
お父さんのが無くなるだろ~!と言うと
ニカッて笑って取っていきます
娘にはかないませんなぁ┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted by バース
at 2011年11月15日 02:04

どーも(゚▽゚)/
クッキングパパとお呼びしてもイイですか


娘さんスゲー旨そうに食いますね
作りがいがありそうです
クッキングパパとお呼びしてもイイですか



娘さんスゲー旨そうに食いますね

作りがいがありそうです

Posted by G−麺Ci5 at 2011年11月15日 02:35
門々さんこんにちは^^
おっしゃる通り!
ほぼ全部独り占めされておられました。
一口だけだったけど美味しかった♪
おっしゃる通り!
ほぼ全部独り占めされておられました。
一口だけだったけど美味しかった♪
Posted by たーきー
at 2011年11月15日 12:04

T・Uさんこんにちは^^
案外と工程が少なくすぐにできますよ^0^
蒸し時間は要経験です。
皿ごと蒸し器に入ればもっと美味しくできるのですが..
ラップしてチンでも蒸す工程は省けますのでお試しあれ♪(水分を入れてね)
案外と工程が少なくすぐにできますよ^0^
蒸し時間は要経験です。
皿ごと蒸し器に入ればもっと美味しくできるのですが..
ラップしてチンでも蒸す工程は省けますのでお試しあれ♪(水分を入れてね)
Posted by たーきー
at 2011年11月15日 12:09

バースさんこんにちは^^
好き嫌いが無く良い子ですが、やや乱暴です^^;
腹がすいている時は更に危険度が上がります!
嵐ですよ。
いつかゆっくり食事がしたい..(涙)
どこの家でも最強の生物なんですねぇ(笑)
好き嫌いが無く良い子ですが、やや乱暴です^^;
腹がすいている時は更に危険度が上がります!
嵐ですよ。
いつかゆっくり食事がしたい..(涙)
どこの家でも最強の生物なんですねぇ(笑)
Posted by たーきー
at 2011年11月15日 12:15

G−麺Ci5さんこんにちは^^
よーし、原チャリ乗って、食材買って..
って何やらせるんですか!(爆)
むすーは口から生まれたようなもんです。
生まれた瞬間から「うわばみ」のように飲んでましたから(笑)
よーし、原チャリ乗って、食材買って..
って何やらせるんですか!(爆)
むすーは口から生まれたようなもんです。
生まれた瞬間から「うわばみ」のように飲んでましたから(笑)
Posted by たーきー
at 2011年11月15日 12:18

たーきーさんコンバンワ~
娘さんやっとりますね~
その顔に親はやられますね
私ももう少し料理を頑張ろう! ってちょっと思いました
娘さんやっとりますね~
その顔に親はやられますね
私ももう少し料理を頑張ろう! ってちょっと思いました
Posted by ynyk2008 at 2011年11月15日 18:05
ynyk2008さんこんばんは(^-^)/
釣りも楽しいですが、料理も楽しいですよ♪( ´▽`)
おすすめです(>_<)
いい加減に手掴みを卒業させねば!
お恥ずかしい(^◇^;)
釣りも楽しいですが、料理も楽しいですよ♪( ´▽`)
おすすめです(>_<)
いい加減に手掴みを卒業させねば!
お恥ずかしい(^◇^;)
Posted by たーきー
at 2011年11月15日 18:35

これもよさそうですねぇ。
蒸し器の代わりにシリコンスチーマーが使えそうかも。
次はこれかな。
蒸し器の代わりにシリコンスチーマーが使えそうかも。
次はこれかな。
Posted by けいパパ at 2011年11月15日 19:24
けいパパさんこんばんは^^
シリコンスチーマーの方が美味しくできるはずです。
蒸し汁が逃げないですからね。
それにしても釣りも料理も、もの凄い速度で上達されてますね!
凄すぎます^^
シリコンスチーマーの方が美味しくできるはずです。
蒸し汁が逃げないですからね。
それにしても釣りも料理も、もの凄い速度で上達されてますね!
凄すぎます^^
Posted by たーきー
at 2011年11月15日 19:37
