2014年03月14日
新規採用と補充のお知らせ
就活に間に合ってない人が食いつきそうなタイトルになってしまいました。。
随分先の話ですが、
4月19日に温海と鼠ヶ関のシーバスを退治に行く予定なのよね。
この釣りに関して、
実はわたくし。。
全くの無知であります^ー^
鶴岡の桜が開花する頃。。
ポツリポツリと南磯&南サーフで釣果が聞こえ始めるんですよね。。
なので19日っていうと1っ匹くらい獲れてもおかしくないかなぁと。。
誠に勝手な思い込みなのですが!
あまり巻かないで、
ミドル付近のレンジをキープするのが良いのでは?
と、
妄想中なのであります。
ローリングベイトの99あたりが欲しくて中古屋を漁っていたのですが。。

ヘビーワンの28gを何故か買ってしまいましたww
ロウディは1本しか持っていなかったので補充です。(奇跡的に人気のグローベリー残ってた)
ちなみにしめて2560万円。
ヘビーワンは、
20g使っている人が多いですが。。
荒れ磯では泣く羽目になる気がしたので、
28gにしました。
気分はもうテロテロ巻いていますww
Posted by たーきー at 12:57│Comments(12)
│タックル
この記事へのコメント
間も無くのレベルです、大丈夫ですよ(≧∇≦)
俺は秋の準備を今からしてます(笑)ψ(`∇´)ψ
5.6月の準備に至っては年末からしてます(爆)\(//∇//)\
そして外したら俺は切腹ですよ( ̄(工) ̄)
ジャンプライズ!
まぁ坊いいな〜\(//∇//)\
(釣りじゃない方向に妄想が、、、)
俺は秋の準備を今からしてます(笑)ψ(`∇´)ψ
5.6月の準備に至っては年末からしてます(爆)\(//∇//)\
そして外したら俺は切腹ですよ( ̄(工) ̄)
ジャンプライズ!
まぁ坊いいな〜\(//∇//)\
(釣りじゃない方向に妄想が、、、)
Posted by anbox
at 2014年03月14日 17:16

anさんどうもです(^-^)
秋。。
それはそれでやる事がイパーイですからねw
私は去年味をしめた、
朝まずめ表層ヒラメをやりたいと思っております(≧∇≦)
春の準備は大分整ってきました。
あと2、3くらいですw
マアボウ。。
ヒラメの写真は少し奥じゃなく手間でお願いしても、
よろしいでしょうか?ww
秋。。
それはそれでやる事がイパーイですからねw
私は去年味をしめた、
朝まずめ表層ヒラメをやりたいと思っております(≧∇≦)
春の準備は大分整ってきました。
あと2、3くらいですw
マアボウ。。
ヒラメの写真は少し奥じゃなく手間でお願いしても、
よろしいでしょうか?ww
Posted by たーきー
at 2014年03月14日 21:08

僕もそろそろ出撃したいなって
思ってます。
あたればコンディション抜群のシーバスが!
期待してます^^
思ってます。
あたればコンディション抜群のシーバスが!
期待してます^^
Posted by ぼくんち
at 2014年03月14日 22:19

おはようございます
着々と準備進めてますねー(^_^)
5月のフッコ祭りの時は意外な場所で釣れることも多いです。
ナイト限定ですが温海の各漁港なんかは結構穴場ですよ
テトラ撃ち・・・とか♪(´ε`*)
今期自分も温海の磯でナイトシーバスやる予定です(* ´ ▽ ` *)ノ
ただ、メバルも楽しい時期なので中途半端にならないように
しなきゃですね(^_^;)
着々と準備進めてますねー(^_^)
5月のフッコ祭りの時は意外な場所で釣れることも多いです。
ナイト限定ですが温海の各漁港なんかは結構穴場ですよ
テトラ撃ち・・・とか♪(´ε`*)
今期自分も温海の磯でナイトシーバスやる予定です(* ´ ▽ ` *)ノ
ただ、メバルも楽しい時期なので中途半端にならないように
しなきゃですね(^_^;)
Posted by robusureta
at 2014年03月15日 07:58

おはようございます。
タイトルで『バシュッ』と行ってしまった1人です(-_-;)…
こちらのシーバスは…恒例の『サワラ祭り』の後位からシーズンinかな?と思います(今時期でも上げている人は結構いますが、私の腕前では(-_-;)…)。何せアウェイ状態なので私自身まだ把握しきれていない、というのが正直な所です。
老出イ、私も1本入手したんで使うのが楽しみです♪ヽ(´▽`)/
送り込んで~ ヨレてるアソコで…
シュバッフ!!
↑↑↑
私も妄想中であります(`◇´)ゞ
タイトルで『バシュッ』と行ってしまった1人です(-_-;)…
こちらのシーバスは…恒例の『サワラ祭り』の後位からシーズンinかな?と思います(今時期でも上げている人は結構いますが、私の腕前では(-_-;)…)。何せアウェイ状態なので私自身まだ把握しきれていない、というのが正直な所です。
老出イ、私も1本入手したんで使うのが楽しみです♪ヽ(´▽`)/
送り込んで~ ヨレてるアソコで…
シュバッフ!!
↑↑↑
私も妄想中であります(`◇´)ゞ
Posted by tuba at 2014年03月15日 08:50
久々のコメントです。
今年の 鮭稚魚パターンは どうなんでしようか?
ぼくも そろそろ シーバス捕獲に始動しようかなと ……。^^
今年は 4月から 久しぶりに金浦方面に黒鯛フカセにも 通おうかなと
思ってます。
子供の 部活も 終わったんで 釣り三昧の予定です。
今年の 鮭稚魚パターンは どうなんでしようか?
ぼくも そろそろ シーバス捕獲に始動しようかなと ……。^^
今年は 4月から 久しぶりに金浦方面に黒鯛フカセにも 通おうかなと
思ってます。
子供の 部活も 終わったんで 釣り三昧の予定です。
Posted by srv-naga
at 2014年03月15日 18:42

ぼくんちさんどうもです(^^)
ウズウズしてきますよね(笑)
とりあえず南下しようかと思っています。
秋田より2週間くらい速いので(^^)
ウズウズしてきますよね(笑)
とりあえず南下しようかと思っています。
秋田より2週間くらい速いので(^^)
Posted by たーきー
at 2014年03月15日 19:52

ロブさんどうもです(^^)
やはりロブさんは柔軟ですね!
漁港は考えてもみませんでした。。
サイズの良いメバル場は
シーバスも良いポイントのような気がします。
潮が効いているシャローという意味です。
ポイント、釣り方、
初めてなので試す事がいっぱいですよ(^^)
やはりロブさんは柔軟ですね!
漁港は考えてもみませんでした。。
サイズの良いメバル場は
シーバスも良いポイントのような気がします。
潮が効いているシャローという意味です。
ポイント、釣り方、
初めてなので試す事がいっぱいですよ(^^)
Posted by たーきー
at 2014年03月15日 19:59

tubaさんどもです(^^)
鰆が抜けたあたりですよね!
わだくしもそんなイメージでいます。
tubaさんは新潟がホームなのかな?
昔家族総出で海水浴に行った記憶が有ります。
砂利で水がキレイだったなぁ。。
ロウディは高性能ですよ。
慣れてる方なら一発で特性が分かると思います。
初心者の私にも扱いやすいです(^^)
ただ鶴岡のサーフや川ではどうかな?
って感じですが(笑)
鰆が抜けたあたりですよね!
わだくしもそんなイメージでいます。
tubaさんは新潟がホームなのかな?
昔家族総出で海水浴に行った記憶が有ります。
砂利で水がキレイだったなぁ。。
ロウディは高性能ですよ。
慣れてる方なら一発で特性が分かると思います。
初心者の私にも扱いやすいです(^^)
ただ鶴岡のサーフや川ではどうかな?
って感じですが(笑)
Posted by たーきー
at 2014年03月15日 20:08

nagaさんどうもです(^^)
鮭稚魚は2月末に一度だけ爆発して、
その後は低調な様子ですよ。
ただ、3月に入ってからもう一度爆発するのが例年のパターンみたいですので、要チェックですね(^^)
てか通ったもん勝ちなんでアレですけど(^^;;
ついに羽根が伸びる時期到来でしょうか。
しったげ釣っちゃいましょう(≧∇≦)
鮭稚魚は2月末に一度だけ爆発して、
その後は低調な様子ですよ。
ただ、3月に入ってからもう一度爆発するのが例年のパターンみたいですので、要チェックですね(^^)
てか通ったもん勝ちなんでアレですけど(^^;;
ついに羽根が伸びる時期到来でしょうか。
しったげ釣っちゃいましょう(≧∇≦)
Posted by たーきー
at 2014年03月15日 20:19

正直タイトルにどきっとしました(笑)
28g…
磯ロック並みに重いですねぇ(笑)
昔晩飯のおかず狙いでコアマンのパワーブレード(24g)ベイトで投げていましたがそれよりも重いんですよね
投げていて疲れそうです(^_^;
それと今までどうも御世話になりましたm(_ _)m
東北を離れますがこれからもブログ拝見させていただきます!!
28g…
磯ロック並みに重いですねぇ(笑)
昔晩飯のおかず狙いでコアマンのパワーブレード(24g)ベイトで投げていましたがそれよりも重いんですよね
投げていて疲れそうです(^_^;
それと今までどうも御世話になりましたm(_ _)m
東北を離れますがこれからもブログ拝見させていただきます!!
Posted by カズヒロ
at 2014年03月22日 00:34

カズヒロくんどもです^^
巻かない釣りに使うので、
あまり疲れないかもですよ^^
新天地での活躍を期待しています!
頑張ってね♪
巻かない釣りに使うので、
あまり疲れないかもですよ^^
新天地での活躍を期待しています!
頑張ってね♪
Posted by たーきー
at 2014年03月24日 13:21
